人生にゲームをプラスするメディア

「スイッチ2」と「PS4 Pro」グラフィックの差は?ギラギラネオン輝く『サイバーパンク2077』の比較動画

かつての最先端ハードPS4 Proと間もなくリリースされるスイッチ2、より『サイバーパンク2077』をきれいに表示できるのはどっち!?

ゲーム Nintendo Switch 2
「スイッチ2」と「PS4 Pro」グラフィックの差は?ギラギラネオン輝く『サイバーパンク2077』の比較動画
  • 「スイッチ2」と「PS4 Pro」グラフィックの差は?ギラギラネオン輝く『サイバーパンク2077』の比較動画
  • 「スイッチ2」と「PS4 Pro」グラフィックの差は?ギラギラネオン輝く『サイバーパンク2077』の比較動画
  • 「スイッチ2」と「PS4 Pro」グラフィックの差は?ギラギラネオン輝く『サイバーパンク2077』の比較動画
  • 「スイッチ2」と「PS4 Pro」グラフィックの差は?ギラギラネオン輝く『サイバーパンク2077』の比較動画
  • 「スイッチ2」と「PS4 Pro」グラフィックの差は?ギラギラネオン輝く『サイバーパンク2077』の比較動画

2025年5月21日、海外のYouTubeチャンネル・Cycu1は、『サイバーパンク2077』における、「PS4 Pro」と「ニンテンドースイッチ2」でのそれぞれの環境でのプレイを比較する動画を公開しました。

「ニンテンドースイッチ2」のスペックは「PS4 Pro」を上回る?

公開された動画の後半部ではPS4 Proの映像と、スイッチ2の映像を並べて比較するものになっています。

最初に比較されたのは、ゲーム冒頭のビル街を映し出すシーン。スイッチ2版の方が全体的にライティングが明るく、かつ広告なども細かく表示されていることがわかります。

しばらくして、ネオン街のシーン。ギラギラネオンの発色、くっきり加減に違いがあるように見えます。

薄汚れた地下街のシーンでは全体的にスイッチ2版の方がくっきりした印象があるほか、人物の数もスイッチ2版の方が多いように思います。

ドライブシーンの差は一目瞭然です。自車の造形が全く異なるほか、他車のディテールの細かさや登場数もスイッチ2版が上回っている印象です。

銃口を突きつけられる場面では、銃のディテールがPS4 Pro版とスイッチ2版で異なっている気がしますが、これは微妙に違う角度の問題なのかもしれません。ただ、それ以外の細かい部分だと、背後の人物のズボンの陰影の映り方がスイッチ2版の方が良いように見えます。

こうして比較動画を見ると、全体的にPS4 Pro版よりもスイッチ2版の方がグラフィック面で一歩上を行く印象を受けます。とは言え、PS4 Proがデビューしたのは2016年。約9年で、ハードウェアの性能は確実に進歩しているのだといえるでしょう。




ニンテンドースイッチ2版『サイバーパンク2077』は、2025年6月5日、ニンテンドースイッチ2本体と同時発売予定です。


サイバーパンク2077 アルティメットエディション -Switch2
¥7,627
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
CYBERPUNK 2077 ULTIMATE EDITION -PS5
¥7,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

    『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

  2. 『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

    『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

  3. PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

    PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

  4. Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

  5. ティファとエアリスの「ライトニング衣装」がめちゃくちゃ似合ってる!『FF7EC』で『FF13』コラボ開催決定

  6. 『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

  7. 『ニーア』2作品バンドルが60%OFF、『アサクリ』3作品パックや『Dying Light』本編+DLCが80%OFFなど、セット販売がお買い得!【PS Storeのお勧めセール】

  8. 全て最安値更新!『ホグワーツ・レガシー』や『エルシャダイHD』が2,000円以下、GOTYノミネートの『Alan Wake2』はDLC付で2,640円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 「ハリポタ」知らなくても『ホグワーツ・レガシー』は楽しいの!? “ミリ知り”勢の筆者が50時間プレイして本音レポート

  10. 『ワンピース カードゲーム』ヒロインが主役の新パック発表!パッケージにはナミ、ロビン、ハンコック、ウタたちをエレガントに描き下ろし

アクセスランキングをもっと見る