人生にゲームをプラスするメディア

DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ

DMM GAMESが手がけた『ReOath-巨神と誓女 外典-』の先行プレイレポートをお届けします。2021年6月30日にサービスが終了した『巨神と誓女』をベースにした最新作です。

ゲーム PCゲーム
DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ
  • DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ
  • DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ
  • DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ
  • DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ
  • DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ
  • DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ
  • DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ
  • DMM GAMES「復刻投票キャンペーン」で1位に輝いた名作が復活!『ReOath-巨神と誓女 外典-』先行プレイレポ

DMM GAMESの10周年特別企画「復刻投票キャンペーン」で堂々の1位に輝いた『巨神と誓女』が、2025年の最新タイトルとして復活を遂げることに。それこそが、今春に配信予定のファンタジーRPG『ReOath-巨神と誓女 外典-』です。

オリジナルの『巨神と誓女』は、2021年6月30日にサービスが終了したファンタジーRPG。2020年のサービスが開始されて以降、本作は一部のファンから高い評価を受けていたそうです。

コアな人気を博していた『巨神と誓女』が装いを新たにもう一度カムバックする。ファンにとっては素晴らしい朗報と言っても過言ではありません。

今回、DMM GAMESからサービス開始前の『ReOath-巨神と誓女 外典-』を試遊する機会を頂きました。本記事では、『ReOath-巨神と誓女 外典-』の先行プレイレポートをお届けします。

■軍団を指揮して巨神に立ち向かえ!

今回試遊した『ReOath-巨神と誓女 外典-』は、永遠の黄昏が続く世界「フレストニア」を舞台にしたリアルタイムストラテジーゲームです。

プレイヤーは「誓女」と呼ばれる少女たちとともに「巨神」と戦うことが目的。兵士・弓兵・騎馬兵といったユニットと、特殊能力を持つ誓女の軍団を率いて、さまざまな敵と戦っていくことになります。

軍団を組織し、世界に混沌をもたらす「巨神」を討伐

物語は、記憶を失ったプレイヤーがフレストニアで目覚めるところから始まります。そこからアシスタントの指示を受けながら、基本操作のチュートリアルをこなしていくといった流れです。

度々挿入されるアニメのカットシーンを鑑賞するたびに、「これからどんな物語が始まるのだろう?」とワクワクさせられたものです。序盤の段階からプレイヤーの心を掴む演出が盛りだくさんなので、申し分ないと思いました。

記憶を失った主人公が目覚めるところから始まります
ゲームの基本を学べるチュートリアルがスタート
アニメーションのカットシーンに驚き

また、「遠征」のチャプター進行で誓女の過去を考察する場面もあります。ウリとなる謎めいたストーリーもそうですが、誓女の知られざる過去も語られます。考察によって、没入感のあるストーリー体験ができるかもしれません。

誓女に秘められた秘密が明らかに?

基本無料のタイトルですが、奥深いストーリーとリアルタイムストラテジーを気軽に遊べるのが『ReOath-巨神と誓女 外典-』の良さだと思います。

ガッツリやりこんでもよし、息抜きに軽く遊んでもよしと、楽しみ方はさまざま。『巨神と誓女』のファンはもちろん、初めての方でも楽しめるゲームに仕上がっていると感じました。

■"誓女"が重要!誰でも簡単に遊べる戦闘システム

『ReOath-巨神と誓女 外典-』のジャンルはリアルタイムストラテジーではありますが、戦闘の操作はいたって簡単。戦闘開始前の出撃画面で兵士および誓女を選択し、出撃開始のボタンを押すだけで戦闘がスタートするからです。

肝心の戦闘はオートで進行するので、複雑な操作は一切ありません。とてもわかりやすい操作性なので、初心者の方でも気軽に参入できると思います。

出撃させたいユニットおよび誓女を選択し、出撃ボタンを押すだけで戦闘スタート
戦闘は自動で進行します。味方ユニットの勝利を見届けましょう

誓女は、戦闘に勝利をもたらしてくれる貴重な存在です。もちろん兵士だけで戦わせても問題ありませんが、戦場を生き抜くには誓女の強大なアビリティが不可欠。なので、兵士だけでなく誓女の強化も怠ってはいけないわけです。

「限界突破」でレベル上限を開放し、誓女をどんどん強くしていきましょう。誓女の強化こそ、勝利を掴むカギなのです。

本作のキーパーソンである誓女。こちらは最初に出会う誓女・アリシアです
誓女の絶大な力で大勢の敵を圧倒!
誓女の強化も忘れずに

強力な誓女を少しでも増やしたい方は召喚(ガチャ)も検討してみてください。ゲームを進める以上、高レアリティのキャラクターは多く確保しておきたいところです。

こちらがガチャ画面
誓女をどんどん増やすことも肝心

■軍団の強化・拠点づくりが地味に楽しい!

勝利を掴み続けるには、軍団全体の「総戦力」が重要になります。施設や兵士、誓女の戦力を合算させたものが総戦力です。

総戦力はストーリー進行に影響するステータスなので、拠点の拡充や各ユニットの能力およびレベルの強化を行う必要があります。

ユニットおよび誓女の強化や素材回収、遠征、拠点の拡大、巨人の討伐など、マルチタスクを柔軟に対処しなければなりません。

「難しそう」「面倒」と思われる方もいるかもしれませんが、本作のゲームシステムはそこまで複雑ではなく、リアルタイムストラテジー系のジャンルが初めてでも問題なく遊べるレベルでした。

プレイヤーが率いる軍団の「総戦力」が肝心
施設や兵士を増やして、拠点を強化しましょう
「研究所」で兵士スキルや施設のレベルを上げられます
戦闘関連のスキルを上げることで、戦いがより有利に
兵士のステータス強化も可能です
複数の兵士を組み合わせると、強力な兵士を生み出せます
軍団を派遣し、フィールドを跋扈している巨神を討伐

個人的に面白いと思ったのが、拠点の拡充。筆者は施設を建築したり素材の供給網を構築したりする、いわば地味な作業が大変好みだからです。

兵士ユニットを増やす、強化する、領土を拡大する、拠点を増やすなど、自分だけのテリトリーを手軽に創造できるのが面白いと感じた部分です。

拠点を拡大させる作業が地味に楽しいんです

まだ序盤の段階なので本当の面白さに気づいていない部分もありますが、リアルタイムストラテジーの醍醐味を無料で体験できるところが『ReOath-巨神と誓女 外典-』の魅力だと思います。なるほど、これは興味深いと何度思ったことでしょうか。

筆者のようにコツコツと拠点を作るのが好きな方の心に刺さるかもしれません。

■まとめ:『巨神と誓女』の感動をもう一度味わいたい方に!

謎めいた世界観にやりこみ要素満載のリアルタイムストラテジーなど、『ReOath-巨神と誓女 外典-』は遊び応えのある内容に仕上がっていると言って良いでしょう。

筆者個人としては考察しがいのあるストーリーが気になって仕方がありませんでした。製品版がリリースされた後にじっくり楽しみたいと思っています。

冒頭でも述べましたが、『ReOath-巨神と誓女 外典-』は2021年にサービスを終了した『巨神と誓女』の世界観をベースにした後継作です。リリース日は2025年3月26日を予定。あの感動をもう一度味わいたい方、無料でリアルタイムストラテジーをプレイしたい方は、ぜひ本作をプレイしてみてください。

(C)2022 EXNOA LLC

《いちえもん》

日日執筆 いちえもん

某ITメディア編集部員を経てライターに転身しました。大好物は洋ゲー全般、FPS、死にゲー、アドベンチャーゲーム、ホラーゲームなど。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『原神』新キャラクター「スカーク」の立ち絵公開!タルタリヤの師匠、元素力には神の目ならぬ“新たなキーワード”も

    『原神』新キャラクター「スカーク」の立ち絵公開!タルタリヤの師匠、元素力には神の目ならぬ“新たなキーワード”も

  2. 『FF9』ジタン、ビビたちのイラストが懐かしくも新しい!25周年特設サイトに「キャラクター紹介コーナー」が追加

    『FF9』ジタン、ビビたちのイラストが懐かしくも新しい!25周年特設サイトに「キャラクター紹介コーナー」が追加

  3. ちいかわ・ナガノ先生の「スイッチ2」落選イラストが哀愁漂う…「泣いちゃった!」「なんて悔しそうなお顔」

    ちいかわ・ナガノ先生の「スイッチ2」落選イラストが哀愁漂う…「泣いちゃった!」「なんて悔しそうなお顔」

  4. PS5移植は「まったくない」―100ルート分岐ADV『ハンドレッドライン』小高氏が改めて明言。ファンからの声に対し

  5. 「スイッチ2」コントローラー接続画面で順番にボタンを押すと…?任天堂の“ちょっとした遊び心”が隠れてる

  6. 『ポケカ』テラスタルフェスexがポケセンオンラインで抽選販売中!イーブイとその進化系が集合する大人気パック

  7. 任天堂の最新機種として“最後の1ヶ月”を切った初代スイッチ、発売からこれまでの「功績と課題」

  8. 『鳴潮』の「ザンニー」に一目惚れした話―尻と胸とタッパのデカいダウナーお姉さんが僕を捕らえて離さない

  9. 「スイッチ2」Amazon招待販売の第2回当選メールが送信開始―注文期限は48時間以内【UPDATE】

  10. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

アクセスランキングをもっと見る