人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』ホンダが本気で作る「コライドン」先行展示がめっちゃリアル!公式Xも「かがくのちからってすげー!」

ホンダの有志エンジニアたちが最新の技術力を活かし、しっそうけいたいの「コライドン」をほぼ原寸大で制作する「ホンダコライドンプロジェクト」。その先行展示がスタート!

ゲーム ニュース
※画像はポケモン情報局公式Xより引用。
  • ※画像はポケモン情報局公式Xより引用。
  • ※画像はポケモン情報局公式Xより引用。
  • ※画像はポケモン情報局公式Xより引用。
※画像はポケモン情報局公式Xより引用。

自動車メーカーのホンダが『ポケットモンスター』とコラボし、伝説のポケモン「コライドン」を本気で制作するプロジェクト「ホンダコライドンプロジェクト」。その先行展示が本日3月7日から始まっています。

◆ホンダが本気で作った「コライドン」が凄い!

本プロジェクトは、ホンダの有志エンジニアたちが最新の技術力を活かし、しっそうけいたいの「コライドン」をほぼ原寸大で制作するというもの。自立させたり、手足・首・顔の動きを表現したり、実際に乗ることができたりと、モビリティの形を追求して制作されます。

3月7日~9日にかけて、東京青山の「Hondaウェルカムプラザ青山」では先行展示を実施中。精巧に作り込まれたホンダコライドンを見たり、一緒に記念撮影ができたりします(※搭乗はできず、静止状態での展示となります)。

ホンダやポケモン情報局公式X(旧Twitter)では、現地の展示やお披露目式の様子も公開。力強い眼差しや鱗の質感まで表現された、リアルな原寸大コライドンを確認できます。

本展示では静止状態ですが、将来的には実際に動く設計を目指しており、今後の展開に期待が高まるばかり。ポケモン情報局公式Xも「ホンダの技術で自由に動き回るコライドンを見れる日が楽しみです。かがくのちからってすげー!」とコメントしています。


ちなみに2024年には、トヨタ自動車がほぼ原寸大の「ミライドン」を制作する「トヨタミライドンプロジェクト」が始動していました。叶うならば「ホンダコライドンプロジェクト」と並んでいる姿も見てみたいものです。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  2. 『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

    『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

  3. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  4. ユニクロが『ポケカ』とコラボか?公式Xが匂わせ投稿―アパレルはもちろんプロモカード等にも期待

  5. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

  6. 『ポケポケ』新パック「異次元クライシス」5月29日追加!マッシブーンex、ルザミーネら「ウルトラビースト」関連カードを収録

  7. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

  8. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

  9. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 『FGO』特別なバトルで、あなたの冠位サーヴァントがより強くなる!新サインの効果に礼装3枚装備など─「冠位戴冠戦」の詳細が明らかに【配信番組まとめ】

アクセスランキングをもっと見る