人生にゲームをプラスするメディア

コロプラ新作『異世界∞異世界』発表!自分らしく自由に「異世界もの」を楽しめる、新しいスマホ/PCゲーム&Webサービス

コロプラより、沢山の異世界ファンが集まり自由に楽しめるエンターテインメントサービスとして、新作ゲーム『異世界∞異世界』及び、Webサービス『異世界∞異世界BBS』発表!

ゲーム スマホ
コロプラ新作『異世界∞異世界』発表!自分らしく自由に「異世界もの」を楽しめる、新しいスマホ/PCゲーム&Webサービス
  • コロプラ新作『異世界∞異世界』発表!自分らしく自由に「異世界もの」を楽しめる、新しいスマホ/PCゲーム&Webサービス
  • コロプラ新作『異世界∞異世界』発表!自分らしく自由に「異世界もの」を楽しめる、新しいスマホ/PCゲーム&Webサービス
  • コロプラ新作『異世界∞異世界』発表!自分らしく自由に「異世界もの」を楽しめる、新しいスマホ/PCゲーム&Webサービス
  • コロプラ新作『異世界∞異世界』発表!自分らしく自由に「異世界もの」を楽しめる、新しいスマホ/PCゲーム&Webサービス

コロプラは、沢山の異世界ファンが集まり自由に楽しむことができるエンターテインメントサービスとして、新作ゲーム『異世界∞異世界(いせかいいせかい)』及び、Webサービス『異世界∞異世界BBS』を発表しました。

◆自分らしく自由に「異世界もの」を楽しめる、新しいエンターテインメント!

本サービスは、小説や漫画、アニメなど多数のコンテンツが日々誕生し盛り上がっている「異世界ジャンル」をテーマに、そうした作品とファンがより多く集まり、作品やキャラクターを自由に自分らしく楽しめる場所としてのエンターテインメントを、スマホ/PCに向けて提供するというもの。

人気アニメ作品が続々と登場し、好きなキャラクターを様々な楽しみ方で堪能できるゲーム『異世界∞異世界』と、自分の好きな作品を好きに語れる場所、新しい作品に出会える場所としてのWebサービス『異世界∞異世界BBS』の2つが展開されます。

発表にあわせて公式サイト公式X(旧Twitter)、コンセプトムービーが公開されました。公式Xでは「iPad Air」などが抽選で当たる発表記念キャンペーンも開催中です。


ゲーム『異世界∞異世界』及び、Webサービス『異世界∞異世界BBS』の配信時期は「coming soon」とされています。続報が2024年12月16日に発表予定なので、気になる方はチェックしておきましょう。

©COLOPL, Inc
©2024 Valve Corporation.



《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

    全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  3. 『ゴッデスオーダー』開発元の経営状況悪化よりアップデート継続困難へ―現バージョンで可能な限りサービスを継続できるように調整中

    『ゴッデスオーダー』開発元の経営状況悪化よりアップデート継続困難へ―現バージョンで可能な限りサービスを継続できるように調整中

  4. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  5. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  6. 『ポケモンZA』ランクバトルの“シーズン2”予告!報酬で「マフォクシナイト」や貴重なオシャボ「ドリームボール」が解禁

  7. HD-2D版『ドラクエI&II』プレイ前に思い出したい「赤いロトの装備」の謎!堀井雄二氏の発言に衝撃が走ったあの日

  8. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  9. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  10. 舞台「ヘブンバーンズレッド」ゲネプロレポート─「第31A部隊」が現実の“舞台”に立つ。ゲームでは決して見られない舞台版ならではの魅力に惹き込まれる!

アクセスランキングをもっと見る