人生にゲームをプラスするメディア

最新機種「PS5 Pro」本日11月7日発売―まずは“50タイトル以上”が新機能に対応、今後もさらに追加予定

最新機種「PlayStation5 Pro」がいよいよ発売。50タイトル以上の新機能対応リストも公開。

ゲーム PS5
最新機種「PS5 Pro」本日11月7日発売―まずは“50タイトル以上”が新機能に対応、今後もさらに追加予定
  • 最新機種「PS5 Pro」本日11月7日発売―まずは“50タイトル以上”が新機能に対応、今後もさらに追加予定
  • 最新機種「PS5 Pro」本日11月7日発売―まずは“50タイトル以上”が新機能に対応、今後もさらに追加予定
  • 最新機種「PS5 Pro」本日11月7日発売―まずは“50タイトル以上”が新機能に対応、今後もさらに追加予定
  • 最新機種「PS5 Pro」本日11月7日発売―まずは“50タイトル以上”が新機能に対応、今後もさらに追加予定
  • ※縦置きスタンドは別売です。
  • ※ディスクドライブは別売りです。
  • 最新機種「PS5 Pro」本日11月7日発売―まずは“50タイトル以上”が新機能に対応、今後もさらに追加予定

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、「PlayStation5 Pro(以下、PS5 Pro)」を本日11月7日に発売。PS5 Proの機能で強化される50以上のタイトルも紹介されています。

◆PS5 Proついに発売!50タイトル以上が新機能に対応

PS5 Proは、PS5をさらに強化したモデル。進化したレイトレーシングやグラフィック強化機能を備え、アップグレードされたGPUは、(対応するテレビにおいて)60FPSまたは120FPSの滑らかなフレームレートを実現します。

PS5 Pro発売時には、PS5 Proの機能に対応する50以上のゲームタイトルも登場。『ファイナルファンタジー7 リバース』や『ホグワーツ・レガシー』『プロ野球スピリッツ2024-2025』などが対応しており、これらのゲームは「PS5 Pro Enhanced」の表記から識別できます。

また、『アストロボット』や『HELLDIVERS 2』など「PS5 Pro Enhanced」と表記されていない作品も、タイトルアップデートによってゲーム体験の向上が見られる場合があるそうです。

PS5 Pro発売時の「PS5 Pro Enhanced」タイトルは次の通り。なお、対応タイトルは今後も追加される予定です。

◆PS5 Pro発売時の「PS5 Pro Enhanced」タイトル一覧

  • 『Alan Wake 2』

  • 『Albatroz』

  • 『エーペックスレジェンズ』

  • 『アサシン クリード ミラージュ』

  • 『バルダーズ・ゲート3』

  • 『Call of Duty: Black Ops 6』

  • 『Demon’s Souls』

  • 『ディアブロ IV』

  • 『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』

  • 『Dragon’s Dogma 2』

  • 『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』(「Reloaded Edition」)

  • 『EA SPORTS College Football 25』

  • 『EA SPORTS FC 25』

  • 『エンリステッド:第二次世界大戦STG』

  • 『F1 24』

  • 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』

  • 『フォートナイト』

  • 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』

  • 『ホグワーツ・レガシー』

  • 『Horizon Forbidden West』

  • 『Horizon Zero Dawn Remastered』

  • 『Kayak VR: Mirage』

  • 『Lies of P』

  • 『Lords of the Fallen』

  • 『EA SPORTS Madden NFL 25』

  • 『Marvel’s Spider-Man Remastered』

  • 『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』

  • 『Marvel’s Spider-Man 2』

  • 『NARAKA: BLADEPOINT』

  • 『NBA 2K25』

  • 『No Man’s Sky』

  • 『Palworld』

  • 『Paladin’s Passage』

  • 『プラネットコースター 2』

  • 『プロ野球スピリッツ2024-2025』

  • 『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』

  • 『BIOHAZARD RE:4』

  • 『BIOHAZARD VILLAGE』

  • 『Rise of the Ronin』

  • 『Rogue Flight』

  • 『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』

  • 『Star Wars: Outlaws』

  • 『Stellar Blade』

  • 『Test Drive Unlimited Solar Crown』

  • 『ザ クルー:モーターフェス』

  • 『THE FINALS』

  • 『The First Descendant』

  • 『The Last of Us Part I』

  • 『The Last of Us Part II Remastered』

  • 『Until Dawn -惨劇の山荘-』

  • 『War Thunder』

  • 『Warframe』

  • 『WORLD OF WARSHIPS: LEGENDS』


PS5 Proは2024年11月7日に発売。価格は119,980円(税込)です。完全デジタル対応のディスクドライブ非搭載モデルであり、ディスクロムを使用したい場合は、別売りのディスクドライブを購入する必要があります。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥79,701
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

    『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  2. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

    ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  3. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

    ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  4. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  5. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  6. 歴史的快挙のフォーエバーヤング、ウマ娘化か?公式より“新ウマ娘らしきシルエット画像”がBCクラシック制覇後に公開

  7. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  8. 『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

  9. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  10. 全て最安値を更新!『LoveR Kiss』958円に『Fate/stay night』2,450円、『クロックタワー・リワインド』 は1,815円【eショップのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る