人生にゲームをプラスするメディア

残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック

今月から年末に向けて、様々な注目作が揃っています。見逃さぬよう、今のうちにチェックしておきましょう。

ゲーム 特集
残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック
  • 残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック
  • 残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック
  • 残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック
  • 残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック
  • 残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック
  • 残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック
  • 残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック
  • 残り3ヶ月も話題作・注目作が目白押し! 次代を超えた名作の復活から“戦わないRPG”開発陣の最新作まで、2024年内発売タイトルをチェック

長引く暑さがようやく収まったかと思えば、いつの間にか暦はすでに10月。2024年も、残り3ヶ月を切りました。年末までの短さに気も焦りますが、ゲーム業界はここからさらに盛り上がりを見せていきます。

今月だけでもすでに、『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』や『ドラゴンボール Sparking! ZERO』などが発売されたほか、アトラス渾身の1作『メタファー:リファンタジオ』も無事に発売日を迎えました。

しかし、10月後半も様々なタイトルが控えているほか、11月、12月の展開も見逃せません。果たしてどんな作品が、ゲームファンの関心を集めているのでしょうか。特に注目が集まる話題作をピックアップし、皆様にお届けします。気になる作品の見落としがないよう、しっかりとチェックしておきましょう。

■スイッチ『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』:10月17日発売

まずは、『マリオパーティ』シリーズの最新作『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が、10月17日に発売されます。

本作では、巨大なリゾートアイランドを舞台に、スゴロクやミニゲームなど様々な楽しさを味わえます。操作可能なキャラクターは20体以上、110種類以上のミニゲーム、5つの新作ボードに過去作2つのリメイクボードも収録するなど、シリーズ史上最大級のボリュームがバトルを大いに盛り上げてくれることでしょう。

また新モードの「クッパアスロン」では、20人で競うオンラインバトルが楽しめます。これから冬に向けて、家で過ごす機会が増えるため、家族やオンライン経由でワイワイ遊べる『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』も悪くないチョイスです。

■スイッチ/PS5/PS4/PC『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』:10月24日発売

帝国を率いる「皇帝」となり、「七英雄」との数千年にわたる戦いを描くRPG『ロマンシング サガ2』。スーパーファミコン時代に登場し、個性的なゲームシステムで唯一無二の作品として高く評価されたオリジナル版をベースに、フルリメイクで現代に蘇った『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』が、10月24日に登場します。

リメイクにあたりビジュアルを一新したほか、戦闘や成長システムを再構築し、ファンだけでなく新規ユーザーにも遊びやすい調整が施されました。バトルもタイムライン制を導入し、テンポと戦略性を両立させ、新たなプレイ感を味わわせてくれます。

本作を遊ぶかどうか悩んでいる人は、配信中の体験版に触れてみるのもお勧めです。ゲーム冒頭から七英雄「クジンシー」との最初の戦いまでを体験できる上に、製品版への引継ぎも可能なので、気に入ったら製品版で続きから遊べるのも嬉しい点です。

■スイッチ/PS5/PS4『クロックタワー・リワインド』:10月31日発売

1995年、スーパーファミコン向けに登場した『クロックタワー』は、死の危険がつきまとう洋館からの脱出を目指し、殺人鬼「シザーマン」の脅威をかい潜りつつ、悲しき真相に迫るサバイバルホラーADVです。

ややもどかしい操作方法は、恐怖に対して無防備な人間の弱さを演出し、ゲームならではの体験として高く評価されました。サバイバルホラーを切り開いた作品のひとつとも称されており、その存在感は今もなお薄れていません。

この『クロックタワー』をリバイバルした『クロックタワー・リワインド』が、10月31日にリリースされる予定です。当時のオリジナル版をそのまま遊べるモードのほか、追加コンテンツや改善要素が含まれるリワインドモードも搭載。手動セーブ機能もあり、「サバイバルホラーの名作を現行機で手軽に楽しみたい」という人にはうってつけの作品です。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

    スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  2. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  3. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  7. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  8. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  9. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  10. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る