人生にゲームをプラスするメディア

「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開

大好評のジャンプ!真島の兄さんだからこそ誕生した経緯について、横山氏が語りました。

ゲーム コミュニティ
「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開
  • 「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開
  • 「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開
  • 「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開
  • 「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開
  • 「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開
  • 「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開
  • 「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開
  • 「真島吾朗に似合うから」―『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』シリーズ初“ジャンプ”実装にも触れられたインタビューがPS Blogで公開

海外版「PlayStation.Blog」にて、セガの『龍が如く』シリーズ最新作『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』に関するインタビュー記事が公開されました。本記事では、シリーズ初となる“ジャンプ”が搭載されたことや、本作の誕生秘話などについて、龍が如くスタジオ代表・横山昌義氏が語っています。

◆長く続くシリーズで、ついにジャンプが実装した理由とは?横山氏が語る「真島のカッコよさ」

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』では、シリーズで初めてバトルにて“ジャンプ”することが可能になりました。これは本作の映像が初公開された頃よりファンから注目されており、実際に「東京ゲームショウ 2024」で行われた試遊では多くのプレイヤーから「戦闘がさらに楽しくなった」と好評を博しています。


シリーズ中でコマンド式ターン制バトルが採用されている『龍が如く7』『龍が如く8』はもちろん、ドラゴンエンジン搭載によりシームレスなアクションバトルで、攻撃パターンが大きく増えた『龍が如く 極2』『龍が如く6』でもジャンプはできません。派手な演出アニメが見れる「ヒートアクション」でキャラクターが飛ぶことはありますが、プレイヤーが任意のタイミングで飛ぶことは不可能です。

アクションゲームならほぼ取り入れられている“ジャンプ”。なぜこれまでジャンプが導入されていなかったのか、横山氏はその理由として「ジャンプ中は無防備なので、攻撃を受けると吹き飛ばされてしまいます。そのためジャンプ中は無敵扱いになることがACTでは多く見られますが、それが問題を引き起こすこともある。単純に取り入れてしまうとゲーム性が大きく変わってしまうので避けてきた(※翻訳)」と語られています。

確かに、拳メインに、ときにはドスやバットといった武器で直接殴り合う『龍が如く』でジャンプ無敵が取り入れられると、これまでと大きく戦闘システムが変わってしまいそうです。

続けて横山氏は、そうした思いがあったにも関わらずチームがジャンプの実装を決めたのは「真島にはジャンプが似合うから」と言及。これまでのシリーズで誰よりもテクニシャンなバトルを繰り広げてきた真島吾朗だからこそ実現したことが分かります。

また本作では「パイレーツ」「狂犬」という2つのスタイルで戦えます。ジャンプは広がる戦闘スタイルの「コンボに組み込まれるもの」ともコメントしました。

◆マグロ漁師の桐生さんも存在したかも?興味深いインタビュー記事は必見

そのほか、インタビュー記事では海に関連するタイトルとして『龍が如く マグロ』を考えたことがあったこと、スピンオフタイトルならではのボリューム感などについて語られています。

全文は海外版「PlayStation.Blog」にて公開中です。


龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』は、2025年2月28日に発売予定。価格は通常版が6,930円(税込)、パッケージ限定版真島吾朗コンプリートボックスが19,800円(税込)、デラックス・エディションが8,690円(税込)です。詳細は公式サイトをご確認ください。

©SEGA


《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

    そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  7. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  9. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. トレーナーたちが推す「歌ウマ娘」ベスト10! テイオー、ウォッカなどの実力派を、圧倒的人気の“第1位”が下す【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る