人生にゲームをプラスするメディア

「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け

Xで盛り上がった「#リメイクしてほしいゲーム」に、ゲームライターも思わず反応! 様々なリメイク希望が飛び交う作品群に注目しました。

ゲーム 特集
「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け
  • 「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け
  • 「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け
  • 「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け
  • 「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け
  • 「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け
  • 「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け
  • 「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け
  • 「#リメイクしてほしいゲーム」に名作・良作の名が飛び交う! 一介のゲームライターも思わず飛びつく“リメイク希望タイトル”を厳選してお届け

■コアなタイトルも嬉しかったセガサターンソフト

初代PSだけでなく、セガサターンソフトのリメイク希望を多数見かけました。有名どころもたびたび見かけましたが、折角のリメイク希望なので、ちょっとコアよりの意見を中心に集めてみました。

◆『ガーディアンヒーローズ』

メガドライブ以降、良質なアクションゲームなどを意欲的に作り続けてきたトレジャー。セガサターン向けなら、『ガーディアンヒーローズ』に強く心を擽られました。マルチシナリオ、マルチエンディングのアクションRPGを誰かと一緒に遊べるというのは、やはり非常に魅力的です。

Xbox 360向けにHD版がリリースされましたが、ストーリーモードの協力プレイは2人まで。ぜひ、協力プレイの対応人数を増やしたリメイク版をお願いします! 個人的には『ラクガキショータイム』(PS)も合わせて推したいところです。

◆『AZEL -パンツァードラグーン RPG-』

『パンツァードラグーン』といえば、セガサターンを代表する3DSTGシリーズのひとつ。むしろメジャーじゃないかと思われるかもしれませんが、1作目や2作目ではなく、STGシリーズながら“RPG”として登場した『AZEL』のリメイクを強く推したく思います。

本シリーズは世界観も魅力ですが、STGではその一部にしか触れられません。この世界により深く迫れる『AZEL』の存在も、『パンツァードラグーン』シリーズには不可欠なので、リメイクでの再登場を今も密かに願い続けています。あと可能なら、『パンツァードラグーン オルタ』のリメイクも……!

◆『バロック』

PS版『BAROQUE 歪んだ妄想』画像

時代的に、当時は3D作品が一気に増え始めた頃でしたが、主観視点のアクションRPGで忘れられないのが『バロック』です。「大熱波」で歪んでしまった荒廃的な世界、神殺しを命じる「上級天使」、謎めく「神経塔」の探索、塔の中で出会う浮遊少女たち……ゲームシステムも世界観もクセが強めですが、だからこそ代替できない魅力があります。

スイッチ向けに『バロック -ORIGINAL VERSION-』が配信中ですが、PS版、PS2版、Wii版などの要素も含めて、改めてリメイクをお願いできればと思います。『バロックタイピング』や『バロックシューティング』までは求めませんから! 出て欲しいけど!

◆『機動戦艦ナデシコ The blank of 3years』

アニメ原作のゲームは、ファン向けアイテムとしての側面も強く、作りが甘い場合も残念ながら少なくありません。しかし本作は、TVシリーズから劇場版の間に横たわる作中の3年間を(IFの側面から)丁寧に描いており、「これが見たかった」と願うファンの気持ちを汲み取った作品として、高く評価されています。

当時の熱気はもちろん、今も「機動戦艦ナデシコ」への想いを胸に秘めている人も多く、そうしたファンに改めて遊んで欲しい1作として、リメイクを強く望みたいところ。30周年を迎える2026年あたりに、どうか何卒……。

◆『アンジェリーク デュエット』

ニンテンドーDS版『アンジェリーク デュエット』パッケージ画像

女性向け恋愛ゲームの先駆者として登場した『アンジェリーク』は、非常に刺激的で、また画期的な作品として高く評価されました。その歴史を振り返る意味でも、本作のリメイクは意義のあるものとなるでしょう(断言)。

原点はスーパーファミコンソフトですが、そちらのリメイク版は『アンジェリーク ルトゥール』があるので、イベントの追加、ライバルキャラ「ロザリア」が選択可能、そして塩沢兼人さんがクラヴィス役を務めている『デュエット』のリメイクを!


リメイクの要望はPS2以降も尽きませんが、このペースで取り上げていくと量が膨大になってしまうため、タグで名前が上がったリメイク希望の一部と、ゲームライターである筆者が見逃せなかったタイトルの紹介は、一旦ここまでとさせていただきます。

PS2だけでも、ゲームシステムと世界観が秀逸な『7~モールモースの騎兵隊~』、100年もの戦いを見届ける『ヴィーナス&ブレイブス』、デザインもキャラクターもたまらない『ボクと魔王』、PS2を代表する恋愛ADV『キミキス』に『アマガミ』と、推したいタイトルは尽きません。

3DSなら、シリーズ最新作の『NEWラブプラス+』、大画面で遊んでみたい『新・光神話 パルテナの鏡』、中古価格も高騰している隠れた名作『ステラグロウ』と、比較的新しいタイトルにもリメイク要望が集まっていました。

個人的には、今ならJoy-conやVRコントローラーで操作方法を再現できそうな『斬撃のレギンレイヴ』、エンディングの続きも作って欲しい『ゼノブレイドクロス』、『Castlevania Dominus Collection』(は主に過去作の収録ですが)に続いて登場して欲しい『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』、Wii屈指の名作のひとつ『パンドラの塔 君のもとへ帰るまで』など、リメイク希望のタイトルはまだまだあります。

「#リメイクしてほしいゲーム」で名前が挙がったものを含め、いずれもゲームファンによる要望に過ぎません。しかし、意外な作品のリメイクやリマスター化が発表されることも多く、可能性の大小はあれども望みはゼロではないでしょう。

リメイクの実現に向け、ファンサイドからできるアプローチは限られていますが、SNSなどで定期的に話題にするのは可能な手段のひとつ。迷惑にならない範囲で、その思いや熱意を語り続け、夢が現実となる日に期待しましょう!


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥79,948
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation®5 Pro(CFI-7000B01)
¥119,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  4. 『勝利の女神:NIKKE』がまもなく2.5周年!ニケたち集う「記念キービジュアル」公開―有観客の生放送も実施決定

  5. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

  6. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  7. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  8. “メカ美少女”増加が止まらない!PvP対戦ACT『星の翼』×コトブキヤ「FA:G」コラボで轟雷改、スティレット、バーゼラルド参戦

  9. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  10. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

アクセスランキングをもっと見る