人生にゲームをプラスするメディア

個性的な男子高校生たちが学園の地下へ…スイッチ向けホラーADV『アパシー 男子校であった怖い話』プレイレポ【TGS2024】

恐怖の予感を漂わせる体験版をプレイしました!

ゲーム Nintendo Switch
個性的な男子高校生たちが学園の地下へ…スイッチ向けホラーADV『アパシー 男子校であった怖い話』プレイレポ【TGS2024】
  • 個性的な男子高校生たちが学園の地下へ…スイッチ向けホラーADV『アパシー 男子校であった怖い話』プレイレポ【TGS2024】
  • 個性的な男子高校生たちが学園の地下へ…スイッチ向けホラーADV『アパシー 男子校であった怖い話』プレイレポ【TGS2024】
  • 個性的な男子高校生たちが学園の地下へ…スイッチ向けホラーADV『アパシー 男子校であった怖い話』プレイレポ【TGS2024】
  • 個性的な男子高校生たちが学園の地下へ…スイッチ向けホラーADV『アパシー 男子校であった怖い話』プレイレポ【TGS2024】
  • 個性的な男子高校生たちが学園の地下へ…スイッチ向けホラーADV『アパシー 男子校であった怖い話』プレイレポ【TGS2024】
  • 個性的な男子高校生たちが学園の地下へ…スイッチ向けホラーADV『アパシー 男子校であった怖い話』プレイレポ【TGS2024】
数々の名作ホラーを手掛けた飯島多紀哉氏のタイトルがNintendo Switchに登場

9月26日より4日間にわたって開催されている東京ゲームショウにて、メビウスがコナミブースにてプレイアブル出展したホラーアドベンチャー『アパシー 男子校であった怖い話』。そのプレイレポを紹介します。

本作は、『四八(仮)』や『学校であった怖い話』を手がけた飯島多紀哉氏によるホラーアドベンチャーゲーム。2010年に七転び八転がりから発売されたPC用同名タイトルのニンテンドースイッチ版となります。

物語の舞台は茨城県水戸市にある創立100年をこえる男子校、笹ヶ丘学園。この学校の地下には日本陸軍が隠した埋蔵金があるとの噂があります。また、行方不明者が後を絶たず、5年前には歴史部の生徒4人が忽然と姿を消す事件が起こっています。

主人公となるこの学園の1年生、守山、都築、是枝の3人は姿を消した歴史部部長が残した「狭間の部屋 探索記録」というノートを手に入れます。彼らは狭間の部屋の秘密、そして埋蔵金を探るべく学園の地下へと入っていくのでした。

ロープを使って地下へと進む一行

試遊では1年生3人に、3年生の凶悪コンビ宮本と斉藤、さらに天才と称される2年生の吉村に、噂をききつけた松平が加わり、7人がロープを使って地下へと進むところから始まります。基本的には、テキストを読み進めるノベルタイプのゲームとなりますが、選択肢を選ぶ場面も登場します。

選択肢が登場する場面も

謎に満ちた地下へと足を進める一行には、独特のピりついた空気が漂い、今にも何か起こりそうな雰囲気ではありますが、今回の試遊本当にプロローグといったところで、恐ろしいことが起こりそうな予感だけを味わうものとなっていました。冷酷で人をくったような3年生の宮本健史、曲者揃いの中でほっとするような素直な性格の松平純など、個性的な男子高校生達のやり取りを楽しみつつ、体験版は終了します。

いかにもここから何かが起こりそう、というところで試遊は終了

東京ゲームショウコナミブースのステージで行われた「飯島多紀哉が語るアパシーシリーズ リブートと今後の展開」と題されたトークショウによると、本作は選択肢はあるものの基本的には1本道の長編物語を楽しむ形になっているようです。また、元となっている同名タイトルと比べるとかなりの量の書き直しをしていて、PC版をプレイしていた人が遊ぶと別物のように感じるだろう、とのことでした。多くはニンテンドースイッチで出すための規制に関わるもので、それはホラー部分の表現というよりは、男子高生徒にありそうな日常会話の下ネタがひっかかってしまったのだとか。男子高校生の生々しい日常会話を楽しみたければ、本作が発売される前に、PC版を遊んでみるのもいいかもしれません。

また、シリーズ作品でニンテンドースイッチで発売されている『アパシー 鳴神学園七不思議』のセーブデータがあると10章以上もの特典シナリオが遊べるようになっているということで、こちらも予習として遊んでもよいかもしれません。『アパシー 男子校であった怖い話』はニンテンドースイッチ用タイトルとして2024年12月19日発売予定、税込み7,678円。ホラーゲームに興味がある方は、ぜひ遊んでみてください。


アパシー鳴神学園七不思議+危険な転校生
¥4,856
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《田下広夢》

毎週金曜ゲームイベントしてます 田下広夢

1984年5月、埼玉県生まれ。2006年からゲームを専門とするライターに。毎週金曜、ゲームを持ち寄って遊ぶイベント「ゲームルーム」開催、2022年で10周年を迎える。メギド72攻略ブログ「メギド部!」運営。イシイジロウ氏主催のゲームクリエイター人狼会所属。たまにゲーム業界解説でテレビやラジオなどに出演したり、YouTubeなどの人狼ゲーム配信にも登場。2021年からインサイドで執筆。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』の施設「ミアレ美術館」が注目集める―ウォロやノボリのその後など、前作「ヒスイ地方」の小ネタが盛りだくさん

    『ポケモンレジェンズZ-A』の施設「ミアレ美術館」が注目集める―ウォロやノボリのその後など、前作「ヒスイ地方」の小ネタが盛りだくさん

  3. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

    『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  4. 「あおぎり高校」に、Crazy Raccoon所属の人気VTuberまで!水もしたたる痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

  6. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  7. “出現率1%”と噂される姿の色違いはガチで激レア!「ハロウィン2025 パート1」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 30歳の魔法少女が地球を救う!『NIKKE』「アリス」などで知られる人気イラストレーターがおくる新作ゲーム『キリング・魔法少女』発表

  9. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  10. やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ

アクセスランキングをもっと見る