人生にゲームをプラスするメディア

ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】

1人用モードも充実!

ゲーム Nintendo Switch
ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】
  • ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】
  • ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】
  • ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】
  • ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】
  • ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】
  • ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】
  • ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】
  • ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】

リリース以来高い人気を誇り続けるCygamesの育成シミュレーションゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』がついに家庭用ゲーム機にやってきます……なんと、ハチャメチャ競技だらけのカジュアルアクションゲームとして!

本記事では、8月30日の発売が迫る『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!(以下、ハチャウマ)』の先行プレイレポートをお届けします。プレイしたのはニンテンドースイッチ版で、画面はすべて開発中のものです。

『ウマ娘』初のCSタイトルはハチャメチャアクション!

本作は、『ウマ娘 プリティーダービー』の世界を舞台としたハチャメチャカジュアルアクションゲームです。アニメや漫画で展開される「ウマ娘プロジェクト」における初のコンソール向けタイトルとして作られたもので、開発はアークシステムワークスが行っています。

本作の内容は、4つの競技で競い合う春のファン大感謝祭の特別イベント「ハチャメチャGP(グランプリ)」でウマ娘同士が競い合うというもの。スペシャルウィークやサイレンススズカ、ゴールドシップやダイワスカーレットなどさまざまなウマ娘たちがキュートなドット絵で描かれたグラフィックがポイントです。

遊べる競技は4種類あり、どれも違った面白さで熱中できるものばかり。その内容とアツいポイントを順番にご紹介します。

「ファン大感謝祭 大障害」

「ファン大感謝祭 大障害」は、トレセン学園のグラウンドを飛び出し、商店街から住宅街までを駆け抜ける障害物レースです。障害物や地形に足を取られないようにしながら、素早くゴールを目指します。道中にはアイテムが入ったプレゼントボックスが落ちていて、自分の能力をアップさせるアイテムからライバルを妨害するアイテムまで様々に駆使することで、他のライバルを出し抜くことができます。


この競技で重要なのは、スタミナをうまく管理しながら障害物を乗り越えること。Aボタンを長押しすると「熱血」が発動、障害物を乗り越えることが可能に。ただし、発動中はスタミナをぐんぐん消費するため、使い所を見極める必要があります。障害物にぶつかるギリギリでAボタンを押せば「PERFECT!」の表示が出て、素早く切り抜けられます。ここぞ!という場面では、スタミナ消費が激しい代わりにかなり加速できるYボタンダッシュを使うのも勝利のコツです。

アイテムでの妨害やぶつかり合いなどはかなり激しく、ゴールしきる最後の一瞬まで油断はできません。「PERFECT!」を成功させられるタイミングはかなりギリギリなので、周りの状況を見ながらも正確な操作が要求されます。

「バスケット奪取ステークス」

「バスケット奪取ステークス」はバスケットボールをベースにした競技です。4人でボールを奪い合い、妨害を避けながらゴールへのシュートを目指します。シュート時はタイミングよくゲージを止めることできれいに放つことができるため、ゴールとの距離やライバルたちの動きを読んでボール運びをしなければなりません。

ボールを持っていない側としては、敵を追いかけてボールを奪うか、ゴールに先回りしてシュートブロックやリバウンドを狙うかの取捨選択が悩ましいところ。ゴール前はいつも乱戦状態です。

後半になるとステージギミックが現れたり、ゴールが増えたり、特殊なボールが投げ込まれたりなどの仕掛けも。ライバルたちの猛攻をかわし、大量の得点をゲットしたときの気持ちよさはたまりません!

「ウマドッジ チャンピオンシップ」

「ウマドッジチャンピオンシップ」はドッジボールをベースにした競技です。最大2個まで投入されるボールをゲットし、ライバルにぶつけて体力を削っていきます。最後の1人になったらラウンド勝利で、全3ラウンドにわたって行なわれます。

ボールはYボタンで投げることができ、ボールを持っていないときは同じくYボタンでキャッチ可能。ボールは力を溜めれば溜めるほど威力が高くなりますが、持っている間はキャッチができず無防備なので、どのタイミングでボールをゲットするかの駆け引きがかなりアツくなりそうです。3ラウンド目では特殊な効果のついたボールも投入され、さらにハチャメチャ度が増します。

ボールを持っていないときにRボタンを押せば、スキルゲージを溜めることも可能。スキルゲージを全て消費して投げることができる超必殺シュートは高威力のシュートなので、いかに狙われていない間に溜めておくかも重要です。

「大食いダービー」

「大食いダービー」はばら撒かれる料理を机に運ぶサーバーと、それを食べるイーターの2人のウマ娘が戦う競技です。イーターは基本的に自動で食べるので、プレイヤーは主にサーバーとして料理をうまく運ばなければなりません。


この競技の面白い点は、コンボという概念があること。同じ色の皿に乗った料理を連続して配膳することでコンボが繋がっていき、イーターが食べる速度が上がっていきます。お皿は同時に5つまでしか置けないので、スピードが速くなればなるほど有利というわけです。サーバーとイーターの両方にスキルがあるため、それを活用することでも効率的に大食いできます。

ひたすら自チームのことを考えて食べるものに目星をつけておくか、ライバルが狙っていそうなものを横取りやスキルで邪魔するか……こちらもかなり混乱した戦いとなりそうです。

これらの競技をまとめて遊べる「ハチャメチャGP」では、出バするウマ娘を選ぶ段階でも駆け引きが。一度出バしたウマ娘はしばらくの間疲れてしまうので、連続して使用するのは難しいです。そのため、選びたいウマ娘は切り札としてとっておくか、それとも一番最初に選んで最後の競技でもう一度出バ……といった選択が悩ましいです。

チーム<アイリス>

初期のプレイアブルウマ娘は合計25人。加えて、DLCで3チーム分15人が参戦予定なので、全部で40人になる予定です。第一弾はアニメ第3期で活躍したウマ娘たちが収録された「チーム<アイリス>」です。

マルチプレイはオンラインにも対応しており、フレンドと遊べばかなり盛り上がりそうな本作。一方で「ソロで遊びたいんだけど……?」という方に向けても、充実したコンテンツが用意されています。

ストーリーモードでは、大感謝祭に出バするウマ娘たちの掛け合いを描いた物語とともに競技を楽しめます。フルボイスに対応しているほか、シナリオはゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』のシナリオチームが書き下ろしているとのことなので、ファンも安心ですね。

とある条件で開放できるミニゲーム「ゴルシちゃんの大冒険II」にも注目。こちらはロゴをみるとRPGかな……?と思いますが、実際はランゲームとサバイバー系を組み合わせたような斬新な内容です。

敵をプチプチと倒してポイントを集め、さまざまなスキルを獲得・強化していくという誰にでも理解できる内容ですが、意外と奥深いのが魅力。筆者は先行プレイイベント中、ついつい何度も起動してプレイしてしまうほど熱中しました。『ウマ娘』が好きだけど、オンラインプレイは緊張する……!という方でも安心して楽しめるコンテンツ量が用意されています。


『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』は、ニンテンドースイッチ/PS4/PC(Steam)向けに8月30日発売予定。ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』で使用できる豪華アイテムのシリアルコードも入手できるので、要チェックです!

© Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS


《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  2. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  3. 『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

    『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

  4. 育成用のアメを大量にゲットせよ!「ワンリキー」復刻コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】

  6. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『ドラクエIII』2,178円、『ペルソナ3 リロード』『エルデンリング』『パワプロ2024-2025』は各3,278円! ゲオストア&店舗のセールが5月24日に開始

  8. 『ゼンゼロ』×「ピザーラ」コラボが5月27日から開催決定!対象メニューの注文で“限定アイテム”もらえる

  9. HD-2D版『ドラクエ1&2』発売前に遊んでおきたい!昔プレイした人も見逃せない『3リメイク』の追加要素を振り返る

  10. 『GBVSR』新キャラ「ガレヲン」の“唇”演出にドギマギ!? ド派手な投げキャラとして存在感を示す【先行体験レポ】

アクセスランキングをもっと見る