人生にゲームをプラスするメディア

『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】

『ファミコン世界大会』は、単なるレトロゲームの詰め合わせや、ミニゲーム集ではありません。果たして、その独自の魅力とは?

ゲーム 特集
『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】
  • 『ファミコン世界大会』は“単なるミニゲーム集”じゃない! ストイックな競技性と「失敗」のない世界が、時間を無限に溶かす【プレイレポ】

ファミコンブームが巻き起こった当時、ファミコンソフトを使った大会が幾度も行われました。企業が主体で行う大規模な催しや店舗主体もありましたし、友達同士が集まって競い合うのもミニマムな大会といえます。また1990年には、任天堂による公式ゲーム大会「Nintendo World Championships」が北米地域で行われた模様です。

この大会名をタイトルに冠した『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』(以下、ファミコン世界大会)が、2024年7月18日に登場。本作は、当時盛り上がったファミコンゲームの一場面を切り取り、特定のお題をいかに早くクリアするかを目指すゲームです。

ニンテンドースイッチで遊べるファミコンソフトはいくつもありますが、本作では通して遊ぶのではなく、いわばミニゲーム形式でタイムアタックに挑むというもの。そのため、『メイド イン ワリオ』シリーズや『ファミコンリミックス』に近い印象を抱いた人もいることでしょう。

ですが、この『ファミコン世界大会』は、前述の作品と似ているようで全く異なります。その違いとは何なのか、そして本作はどんな特徴を備えているのか。実際にプレイした体験を通して、『ファミコン世界大会』の魅力に迫ります。

■シンプルゆえに奥深い『ファミコン世界大会』

『ファミコン世界大会』には、『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』といった、ファミコンを代表する13タイトルを対象に、150以上のステージが用意されています。そして、各ステージごとに設定されたお題をいかに早くクリアするか。それが、本作における唯一にして最大の目的になります。

最初は13タイトルの1ステージ目をそれぞれ自由に選ぶことができ、プレイの結果によって「コイン」を獲得。そのコインを使って更なるステージを解放したり、プロフィールに使えるアイコンの獲得できます。

ステージの長さはお題によって異なりますが、「『スーパーマリオブラザーズ』の1-1でスーパーキノコを取る」や「『ドンキーコング』で最初のハシゴを登る」といったステージはかなり短く、ほんの数秒で目的の達成が可能です。そのため、コンマ以下のわずかな動きもタイムに大きく影響します。

一方で、『スーパーマリオブラザーズ』を1-1から初めて8-4までクリアする「最速クリア競争」となると、土管ワープを駆使してもそれなりの長尺になり、いかに長く集中できるかがタイムアタックのカギになります。

このように、お題もボリュームも様々なステージがたっぷり揃っており、その全てでタイムアタックを目指すという、非常にシンプルな『ファミコン世界大会』ですが、その奥深さは想像を超えるものがありました。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  3. 常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  6. 元『ブルアカ』スタッフ設立のゲーム会社、関係者が検察に送致―開発中止の『プロジェクトKV』巡る流出騒動に進展

  7. オグリたちがメイド風のオリジナル衣装に!アニメ「ウマ娘 シングレ」キャラポップストアにて、限定描き下ろしグッズを展開

  8. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

  9. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  10. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』1,999円に『龍が如く8外伝』2,999円、『モンハンワイルズ』は2,728円! ゲオ店舗とストアのゲームセールが10月18日にスタート

アクセスランキングをもっと見る