人生にゲームをプラスするメディア

『グランド・セフト・オートVI』ロックスターWebサイトが“更新された”と海外で報告。オカルトじみた憶測も広がる

Webサイトから消えた『GTA6』詳細。様々な憶測を巡らす海外ユーザーも。

ゲーム ニュース
『グランド・セフト・オートVI』ロックスターWebサイトが“更新された”と海外で報告。オカルトじみた憶測も広がる
  • 『グランド・セフト・オートVI』ロックスターWebサイトが“更新された”と海外で報告。オカルトじみた憶測も広がる

2024年5月9日、Xユーザーで非公式個人アカウントのGTA 6 Countdownは「ロックスター・ゲームスのWebサイト内のデータベース内に『グランド・セフト・オートVI』(以下、『GTA6』)の詳細記述と4枚のスクリーンショットのプレースホルダーを発見した」と報告しました。

しかしながら、「すぐにそれが削除され404ページに置き換わったが、プレースホルダーに当たるコードは残っている(筆者注:5月9日午前7時の時点では同ページにそのようなコードは見つからない)」とも伝えられており、海外メディアやコミュニティで様々な憶測が飛び交っています。

『GTA6』新情報公開の前触れか。怪しい憶測を巡らせる海外ユーザーも

新情報の発信が期待されているロックスター・ゲームスですが、その親会社であるテイクツー・インタラクティブは5月16日に投資家向け電話会議の開催を予定しており、そこで何らかの情報公開が行われるのではないかと、ファンの間で推測されていました。今回発見されたロックスター・ゲームスのWebサイトへの一時的な情報登録は、この会議に向けての動きの一環だったとも見られています。

米IGNによれば、今回の動きに合わせて多くの海外ユーザーが反応しているようで、その中には「ロックスター・ゲームスのインスタグラムには常に14件の記事しか投稿されていない、これは5月14日の情報公開を意味しているんだよ!」といった、思わず「な なんだってー!!」と言いたくなるようなユーザー報告も紹介されています。

何はともあれ、情報公開が少ないとどんな小さな話題にでも飛びつきたくなるのが人の性。まずは落ち着いて、公式の情報公開を待ちましょう。


『グランド・セフト・オートVI』は、PS5/Xbox Series X|Sで2025年発売予定です。


マイアミ・バイス (字幕版)
¥407
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

    全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  2. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  3. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

    『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  4. 『ゴッデスオーダー』開発元の経営状況悪化よりアップデート継続困難へ―現バージョンで可能な限りサービスを継続できるように調整中

  5. 『ポケモンZA』ランクバトルの“シーズン2”予告!報酬で「マフォクシナイト」や貴重なオシャボ「ドリームボール」が解禁

  6. HD-2D版『ドラクエI&II』プレイ前に思い出したい「赤いロトの装備」の謎!堀井雄二氏の発言に衝撃が走ったあの日

  7. 『勝利の女神:NIKKE』刺激的な「ナユタ」の衣装に、可憐過ぎる「リバーレリオ」も! 3周年の新ニケ&新コスは魅力が溢れすぎ【フォトレポ】

  8. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  9. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  10. 舞台「ヘブンバーンズレッド」ゲネプロレポート─「第31A部隊」が現実の“舞台”に立つ。ゲームでは決して見られない舞台版ならではの魅力に惹き込まれる!

アクセスランキングをもっと見る