人生にゲームをプラスするメディア

発売前の「不安視」を見事にはねのけた“2024年新作ゲーム”4選! GWに遊びたいアクションRPGやSRPGに要注目

今年発売された新作の中から、実際に遊んで満足度の高かった4本を厳選してお届け! 新たに遊ぶ1本を、ここから選んではいかがですか?

ゲーム 特集
発売前の「不安視」を見事にはねのけた“2024年新作ゲーム”4選! GWに遊びたいアクションRPGやSRPGに要注目
  • 発売前の「不安視」を見事にはねのけた“2024年新作ゲーム”4選! GWに遊びたいアクションRPGやSRPGに要注目
  • 発売前の「不安視」を見事にはねのけた“2024年新作ゲーム”4選! GWに遊びたいアクションRPGやSRPGに要注目
  • 発売前の「不安視」を見事にはねのけた“2024年新作ゲーム”4選! GWに遊びたいアクションRPGやSRPGに要注目
  • 発売前の「不安視」を見事にはねのけた“2024年新作ゲーム”4選! GWに遊びたいアクションRPGやSRPGに要注目
  • 発売前の「不安視」を見事にはねのけた“2024年新作ゲーム”4選! GWに遊びたいアクションRPGやSRPGに要注目

待望のゴールデンウィークが始まったため、攻略途中のゲームを一気に進めてクリアした人も多いはず。また、気分を一新して新たに遊ぶ作品を探している方もいることでしょう。

遊ぶゲームは自分の好みで選ぶのが一番ですが、気になる作品を見落としていたり、名前だけ見てスルーしたものの中身を知ればどストライクだった……というケースもあります。

そこで今回は、2024年に発売された新作を対象に、一定以上の評価を得ているお勧めソフトを独断で厳選し、4タイトルをお届けします。各作品や特徴や魅力を、実際にプレイした体験を交えつつ取り上げるので、次このGWに遊び始める新たな1本をここから選んではいかがでしょうか。

■PS5/PS4/Steam『グランブルーファンタジー リリンク』:2月1日発売

サイゲームスのヒット作『グランブルーファンタジー』の世界観や登場人物を踏襲し、アクションRPGに落とし込んだ『グランブルーファンタジー リリンク』が、今年の2月に発売されました。

ですが、本作が発売されるまでの間、期待はもちろんですが、同時に不安視する声も一定数ありました。その理由のひとつは、まず原作付きという点です。こうした作品は原作のファンが高い関心を持つ反面、「原作ファン以外は楽しめない?」「ファン向けのゲームに留まり、完成度が低いのでは」といった不安がつきまといがちです。

また『グラブル リリンク』が発表されたのは、2016年9月のこと。その時点から数えても、7年以上も開発していたタイトルとなります(当時のタイトルは『Project Re:Link』)。

長期間にわたるプロジェクトは管理が難しく、頓挫したり妥協して着地する場合も少なくありません。また、2018年内を目指していたリリースが大きく後れたほか、共同開発のプラチナゲームズとの契約が制作途中で終了するなど、不安を感じざるを得ない点はいくつもありました。

ファンの期待を集めた原作ゲームが、残念な出来でリリースされる。そうした顛末を迎えた作品はいくつもあり、「『グラブル リリンク』も同じパターンなのでは?」と見る向きもありましたが、そうした不安は体験版や製品版で一気に覆されることになります。

色彩豊かで冒険感溢れる世界を3D空間上で見事に描き切り、4人パーティによるスピーディなバトルは、共闘感と爽快感を両立。魅せる演出や小気味よいSE、没入感を促す音楽など、ゲーム性から表現までほぼ全てが高いレベルでまとまっていたのです。

ファンはビジュアルの再現度に驚き、『グラブル』未経験者もアクションバトルに魅了され、発売前に上がっていた不安の声を見事にはねのける結果となりました。参考までにSteamの評価を見ると、「全てのレビュー」で「非常に好評 (29,270)」(記事執筆時点)を獲得しており、多くのユーザーが高評価を下しているのが分かります。

敢えて難点を挙げるとすれば、ストーリーモードのボリュームがやや少なく感じます。とはいえ、数時間程度で終わるレベルではないので、このGWをしっかり満喫させてくれる内容なのは間違いありません。また、クリア後もキャラクターをさらに育成できるので、ゲームプレイという意味では長く遊べる作品と言えるでしょう。

4月26日には無料アップデート「Ver.1.2.0」が配信され、5月には更なるアップデートも予定されています。今から遊び始めても決して遅くありませんし、むしろアップデートの内容も一気に味わえるので、体験の密度はむしろ高まっています。世界観やビジュアル、ジャンルが好みに合うなら、『グラブル リリンク』は一考すべき価値のある作品です。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 君たちは本当の「牧場の物語」を知っているか!?『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』を目一杯楽しむためにリアル牧場に行ってきた

    君たちは本当の「牧場の物語」を知っているか!?『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』を目一杯楽しむためにリアル牧場に行ってきた

  2. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

    『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  3. 自分が住む都道府県はどのサーヴァント?『FGO』全国縦断の新聞企画「OVER THE SAME SKY」九州・沖縄エリアのイラストひとまとめ

    自分が住む都道府県はどのサーヴァント?『FGO』全国縦断の新聞企画「OVER THE SAME SKY」九州・沖縄エリアのイラストひとまとめ

  4. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  5. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『ウマ娘』4.5周年で「スティルインラブ」が実装!新ウマ娘にしてライバル「アドマイヤグルーヴ」や「ステイゴールド」もサポカで参戦

  7. 『ウマ娘』新ウマ娘「アドマイヤグルーヴ」発表!三冠牝馬「スティルインラブ」と競い合ったライバル

  8. 女性がじっとこちらを見つめてる…『ポケモンレジェンズZ-A』ホラー風だった「メガウツボット」発表映像、“本当に心霊描写があった”と話題に

  9. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  10. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

アクセスランキングをもっと見る