人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』「SSRクラウン」実装決定! ピルグリム待望の「バーストスキルII」を所持、1.5周年に合わせて参戦

『勝利の女神:NIKKE』1.5周年に合わせ、「クラウン」の実装が明らかになりました。

ゲーム スマホ
『勝利の女神:NIKKE』「SSRクラウン」実装決定! ピルグリム待望の「バーストスキルII」を所持、1.5周年に合わせて参戦
  • 『勝利の女神:NIKKE』「SSRクラウン」実装決定! ピルグリム待望の「バーストスキルII」を所持、1.5周年に合わせて参戦
  • 『勝利の女神:NIKKE』「SSRクラウン」実装決定! ピルグリム待望の「バーストスキルII」を所持、1.5周年に合わせて参戦
  • 『勝利の女神:NIKKE』「SSRクラウン」実装決定! ピルグリム待望の「バーストスキルII」を所持、1.5周年に合わせて参戦
  • 『勝利の女神:NIKKE』「SSRクラウン」実装決定! ピルグリム待望の「バーストスキルII」を所持、1.5周年に合わせて参戦

ガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』の1.5周年を記念する生放送「王国のセレブレーション」にて、新たに実装されるニケ「クラウン」が発表されました。

クラウンは、メインストーリーやサイドストーリーなどで既に登場しており、その振る舞いや言動にプレイヤーから注目されていました。そのため実装が待たれていたニケのひとりですが、4月25日に幕開けする1.5周年イベントに合わせ、レアリティSSRで実装されます。

タイプは「防御型」で、武器は「マシンガン」。コードは「鉄甲」で、バーストスキルは「II」。ピルグリムに属するニケの「バーストスキルII」は非常に限られていたため、クラウンはプレイヤー待望のニケとなりそうです。

所持スキルは部隊の攻守両方において役立ち、バーストスキルを使用したニケの攻撃を補助するのに特化しているとのこと。また、クラウンが回復した時に、追加効果も発生する模様です。

彼女が実装される1.5周年イベントを、どうぞお見逃しなく。

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

    『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  2. あるハードオフが買い取った「特別なニンテンドーDSi LL」に反響―実は東日本大震災で活躍した“歴史的”な品だった

    あるハードオフが買い取った「特別なニンテンドーDSi LL」に反響―実は東日本大震災で活躍した“歴史的”な品だった

  3. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』の施設「ミアレ美術館」が注目集める―ウォロやノボリのその後など、前作「ヒスイ地方」の小ネタが盛りだくさん

  5. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』1,999円に『龍が如く8外伝』2,999円、『モンハンワイルズ』は2,728円! ゲオ店舗とストアのゲームセールが10月18日にスタート

  6. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  7. 『崩壊:スターレイル』新キャラ「ダリア(コンスタンス)」発表!アナイアレイトギャングがまさかの復活&プレイアブルに

  8. 『ウマ娘』『プロセカ』ライブでのフラワースタンド設置に不備…担当会社が「事前準備不足」が原因と謝罪、全額返金へ

  9. 『ポケモンレジェンズZ-A』では虫ポケモンたちが“密集”する―木に群がるコクーン、壁に張りつくイトマルたちにゾクリ

  10. 『FGO』★5エリちゃん、ついに参戦!配布の「★4 終わりのエリザベート」も含めた2騎の新規サーヴァント発表

アクセスランキングをもっと見る