人生にゲームをプラスするメディア

褐色肌&太ももな新ニケがついに!『勝利の女神:NIKKE』「ベイ」が実装―チアリーディング大会がテーマのイベントもスタート

新ニケ「ベイ」が発表!今度のイベントはチアリーディング大会がテーマに

ゲーム スマホ
褐色肌&太ももな新ニケがついに!『勝利の女神:NIKKE』「ベイ」が実装―チアリーディング大会がテーマのイベントもスタート
  • 褐色肌&太ももな新ニケがついに!『勝利の女神:NIKKE』「ベイ」が実装―チアリーディング大会がテーマのイベントもスタート
  • 褐色肌&太ももな新ニケがついに!『勝利の女神:NIKKE』「ベイ」が実装―チアリーディング大会がテーマのイベントもスタート
  • 褐色肌&太ももな新ニケがついに!『勝利の女神:NIKKE』「ベイ」が実装―チアリーディング大会がテーマのイベントもスタート

Level Infiniteは、スマホ向けRPG『勝利の女神:NIKKE(以下、『NIKKE』)』にて本日4月11日のアップデート後より、新キャラクター「ベイ」を実装しました。

◆新ニケは「褐色肌のチアリーダー」

新たに登場する新ニケ「ベイ(Bay)」は、チアリーダー風衣装を身にまとったリワインド所属のニケ。使用武器のビクトリーファンファーレはロケットランチャーです。

健康的な褐色肌で、かつ大胆なヘソ出し衣装が早速指揮官たちから注目されている模様。また、口元やお腹のホクロ、破けたニーソックス、絆創膏など、一部のファン層にも刺さりそうな見た目に。

動く立ち絵ではチアリーダーらしく勢いよく片足を上げた姿も見られ、先日実装されたエレグに引き続き指揮官からの人気を集めそうなニケとなっています。

◆新イベントのキービジュアルには、セットで登場しそうなニケも…?

実装に合わせてスタートするイベント「ONE MORE TIME」は、ベイをメインキャラクターとしたチアリーディングイベントに。キービジュアルには、彼女とは対となるような見た目のキャラクターも描かれており、一部では「セット運用ニケでは?」とも囁かれていた様子。

本作では、過去にも「ブラン」と「ノワール」、「ナガ」と「ティア」など、アニバーサリー前後に褐色肌系キャラクターと明るめのキャラクターが対となって登場しています。

ちょうど4月に1.5周年のハーフアニバーサリーを迎えるのを前に指揮官たちは戦々恐々としていたようですが、今回のガチャではベイのみが告知。なお、公式サイトのお知らせによれば、向かって右側に確認できるキャラクターはベイとともに新イベントで登場するニケ「クレイ」かと思われます。

アーク・チアリーディング・チャンピオンシップに出場したベイだったが、
予選競技でチームの歴代最低点数を取ってしまう。
ベイは本選で優勝するため、メンバーのクレイと共に奮闘する。


『勝利の女神:NIKKE』はスマホ/PC向けに基本無料で配信中。イベント詳細や新キャラクター情報など、詳しくは公式サイトをご確認ください。


《INSIDE》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  4. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  5. 『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」はもう遊んでる? 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」も話題に!「ポケモン」ニュースランキング

  6. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  7. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  8. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  9. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  10. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾でプロモカード「ロケット団のサカキ」が付いた特別商品発売

アクセスランキングをもっと見る