■「みやぶる」はこまめに使おう

敵モンスターとの戦いは、手ごわい場合も少なくありません。ボスは当然ですが、フィールドを徘徊している敵も侮れず、相手によっては思わぬ苦戦を強いられることも。
しかし、相手の特性や弱点が分かれば、戦いやすさは格段に変わります。戦いの経験を通して知ることもできますが、マテリア「みやぶる」の使用が手軽かつお勧めです。
「みやぶる」ひとつで特性も弱点も一目瞭然。手に入るアイテムまで網羅できますし、データベース化されるので、いつでも(それこそ戦闘中でも)再確認が可能。初めて出会った敵には、まず「みやぶる」から始めてください。
ちなみに「みやぶる」は、バトルシミュレータ―の解放条件になっている場合もあるので、バトルコースを増やすためにも、こまめに「みやぶる」を使いましょう。
■マテリアは「全員に装備」!

攻撃から回復、支援にステータスアップと、幅広い活躍を見せてくれる「マテリア」。どのマテリアを持たせるかで、戦闘中の役割も変わってくるので、自分好みの戦い方に合わせたチョイスが重要です。
また「マテリア」は、戦闘で得られるAPを溜めると成長し、効果が更にアップします(成長しない一部のマテリア除く)。レベルアップに必要なAPはマテリアによってまちまちですが、長く使う「かいふく」や、生き延びやすくなるガード系の強化などは、常に装備してAPを稼いでおきたいところです。
ちなみに本作のバトルは、基本的に3人で挑みます。戦闘中は操作キャラを切り替えられるので、戦況に合わせて3人が持つマテリアやアビリティを使いこなし、勝利を目指します。
ですが、マテリアにAPが溜まるのは、この3人だけではありません。例えば、クラウド・ティファ・エアリスの3人で戦ったとしても、控えのバレットやレッドXIIIが装備しているマテリアにもAPが加算されます。
AP稼ぎは長期間にわたるものなので、控えのメンバーにもしっかり装備させ、出来るだけ多くのマテリアを平行して育てましょう。