人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】

「ヒーローモード」や「オクト・エキスパンション」とは一味違う新モード!

ゲーム プレイレポート
『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】
  • 『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】
  • 『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】
  • 『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】
  • 『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】
  • 『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】
  • 『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】
  • 『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】
  • 『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス「サイド・オーダー」は何度も繰り返し楽しめる!?ヒーローモードとは一味違う魅力をご紹介【特集】

2024年2月22日、『スプラトゥーン3』の有料追加コンテンツとなる「エキスパンション・パス」向けに、新モード「サイド・オーダー」が配信されました。

前作『スプラトゥーン2』にも有料DLCとして新たなシングルプレイヤーモードを追加する「オクト・エキスパンション」が配信されており、そちらも素晴らしい出来栄えでしたが、この「サイド・オーダー」はちょっと違ったアプローチのDLCとなっています。本記事では、本作の楽しみ方をプレイレポートを通してお届けします。

◆カラーチップでメキメキ強くなる!?

「サイド・オーダー」にアクセスするには、駅からハイカラ・スクエアに向かいます。電車に揺られながらうとうとしていると、謎の光に包まれます。

目が覚めると、そこは真っ白に染まってしまったハイカラ・スクエアに似た「秩序の街」。プレイヤーは「オクト・エキスパンション」の主人公である8号(通称・ハチ)を操作することになります。

ハチのそばには、見慣れぬドローンが……と思えば、なんとワールドツアー中の人気ユニット・テンタクルズのメンバーであるヒメでした。イイダとははぐれてしまったようです。

8号はドローン姿のヒメと共に秩序の街に打ち立てられた謎の建物「秩序の塔」に挑み、最上階を目指します。

秩序の塔には、スケルトーンと呼ばれるスケスケの魚のような敵が多数登場。「サーモンラン」のように大量発生する敵を倒しつつ、ステージごとに決められた目標を達成します。

目標にはさまざまなバリエーションがあり、敵が湧いてくるポータルを壊すものや、ガチエリアのようにエリアを一定カウント守るもの、逃げる敵を追い詰めるものなどがランダムに選ばれます。出てくる敵も異なるので、状況に合わせて対処していかなければなりません。

ステージに挑むたびに、サウンドパッドのような装置「パレット」に「カラーチップ」というアイテムをはめていきます。これはインク効率がアップしたり敵を倒したときにアイテムをドロップしたりといった効果が得られるもので、進むたびに強化されていきます。

中にはインクが敵に向かってホーミングしたり、ヒメドローンが積極的に攻撃してくれたりと、戦い方が大きく変わるものも……! しかし有用なカラーチップを入手するには難しいステージを攻略しなければならないため、リスクを取って挑戦するか、カラーチップはあまり強くないけど簡単なステージをサクッと攻略してしまうか……などなど、選択によって戦い方が大きく変わります。

実は、本作はローグライク(ローグライト)と呼ばれるジャンルを踏襲したモードとなっていて、塔の構造や出てくるカラーチップはランダムです。そのため、他の人とは違った自分だけの体験が味わえるのがひとつの魅力です。

筆者の例では、ローラーのパレットにインクの上を敵が歩くとダメージになる「インクパチパチ」というカラーチップをセットして挑みました。すると、塗った道がすべてダメージ床のようになり敵をプチプチと倒せる爽快なバランスに。塗り力の高いローラーとは相性抜群です。

加えて連射力上昇のカラーチップをセットすれば、かなりハイスピードにローラーを振り回せるようになり、近接戦闘は敵なしな状態になりました。このようにバトルやサーモンランでは普通ありえないような強化も可能で、ブキの弱点を埋めるようなカラーチップを入手すれば“ぶっ壊れ”な性能を引き出すこともできます。

一方、同ジャンルの慣習どおり残機が0になると、カラーチップをすべて失うことに……。一生懸命集めたカラーチップをすべて失ったときはつらい気分になります。しかし、次のチャレンジではまた別の戦い方ができるかもしれませんし、より良いカラーチップの組み合わせができるようになるかもしれません。

なおプレイするごとに「シンジュ」というポイントが溜まっていき、受けるダメージを低減したり、ヒメドローンを強くしていけたりと、ミスしても失われない強化をアンロックしていけます。また、入手したアイテムを使って新たなブキが使えるパレットを入手することもできます。つまり、挑戦するたびに違うプレイにしていくことができるのです!

全体の難易度は高めですが、チャレンジするたびに攻略しやすくなっていくはず。「オクト・エキスパンション」同様、BGMやアートスタイル、そしてストーリーの演出はグッとくるものがたくさんあるので、ぜひ最上階目指してチャレンジしてみてください!

『スプラトゥーン3』の有料追加コンテンツ「エキスパンション・パス」は、3,000円で配信中。ホームタウンを懐かしのハイカラ・シティやハイカラ・スクエアに変更できる要素も搭載されているので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。


スプラトゥーン3 |オンラインコード版
¥5,787
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  2. AppStore審査が通らない…DMMのiOS版『ティンクルスターナイツ』にガイドライン違反の指摘、“これまでの全イラスト修正”も通過叶わず

    AppStore審査が通らない…DMMのiOS版『ティンクルスターナイツ』にガイドライン違反の指摘、“これまでの全イラスト修正”も通過叶わず

  3. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

    歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  4. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  5. 『鳴潮』が挑む運営型ゲームの進化と差別化―コミュニティが牽引する“成長”とは【コラム】

  6. 『ウマ娘』ビリーヴ、エスポワールシチーの“原案イラスト”が素敵!ボーイッシュなタッチ、強気な表情がそれぞれの魅力を底上げ

  7. 『ファイナルファンタジータクティクス 』は21世紀の混沌を預言していた!? 令和に遊ぶからこそ刺さる「真面目に働いていれば」のナンセンス

  8. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  9. 色とりどりの「ぶいすぽっ!」ゲーミングマウスが可愛い!人気配信者とのコラボPCモデルも映えるGALLERIAブースレポ【TGS2025】

  10. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

アクセスランキングをもっと見る