人生にゲームをプラスするメディア

Googleが過去にEpicの買収を検討していたことが発覚!理由は「自社サービスとのつながりの深さ」など

YouTubeでの月間総再生時間が1億を超えるなど、『フォートナイト』が如何にGoogleのサービスの推進力となっているかについて語っています。

ゲーム ビジネス
Googleが過去にEpicの買収を検討していたことが発覚!理由は「自社サービスとのつながりの深さ」など
  • Googleが過去にEpicの買収を検討していたことが発覚!理由は「自社サービスとのつながりの深さ」など
  • Googleが過去にEpicの買収を検討していたことが発覚!理由は「自社サービスとのつながりの深さ」など

Googleが過去にEpic Gamesの買収を検討していたとの資料が、現在進行中の2社間の裁判において公開されたと海外メディアThe Vergeが報じています。

『フォートナイト』をGoogleにおけるビジネスの推進力として認める

公開されたのは元Stadia責任者のPhil Harrison氏と企業開発ディレクターを務めたDave Sobota氏の送信したメールで、「Project Elektra」というドキュメントの一部だとのこと。2018年7月15日にHarrison氏から送られたメールでは、YouTubeでの月間総再生時間が1億を超えているなど、『フォートナイト』が現時点、そして将来的に如何にGoogleのサービスと関係が深く、そのビジネスの推進力となっているかについて語っています。

また、Sobota氏はHarrison氏が、現在40%のEpic株式を保有するテンセントからの株式購入による影響力の向上と、テンセントと提携しての100%の株式保有を目標とする2つの提案をテンセントに対し行うことを検討していることを示しました。テンセントからの株式購入では20%の保有に約20億ドルを投資することになり、「影響力を得るには多額の投資が必要になるでしょう」とも書かれています。

巨大テック企業による買収の動きの事実は裁判にどのように影響を及ぼすか

実際にこれらの提案があったとしてテンセント側がこの条件に応じたかは不明ですが、トップクラスのテック企業であるGoogleがEpicの買収に動いていたという事実は多方面で大きな意味を持ちそうです。


ニンジャスレイヤー第1部 ネオサイタマ炎上1
¥660
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  4. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  5. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日に発売決定!新たにニンテンドースイッチ2にも対応

  6. アキバ☆ソフマップが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売をアナウンス!4月24日から応募開始

  7. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  8. 名作ベルトスクロールACT『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』など3作品が「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」に追加!

  9. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  10. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

アクセスランキングをもっと見る