人生にゲームをプラスするメディア

『VALORANT』初代王者“cNed”が注目する日本のプレイヤーは「FENNEL・SyouTa」…NAVI脱退の理由や新チームへのフィット感を訊く【インタビュー】

Red Bull Home Ground 2023で実施したcNed選手へのインタビューをお届けします。

ゲーム eスポーツ
『VALORANT』初代王者“cNed”が注目する日本のプレイヤーは「FENNEL・SyouTa」…NAVI脱退の理由や新チームへのフィット感を訊く【インタビュー】
  • 『VALORANT』初代王者“cNed”が注目する日本のプレイヤーは「FENNEL・SyouTa」…NAVI脱退の理由や新チームへのフィット感を訊く【インタビュー】
  • 『VALORANT』初代王者“cNed”が注目する日本のプレイヤーは「FENNEL・SyouTa」…NAVI脱退の理由や新チームへのフィット感を訊く【インタビュー】
  • 『VALORANT』初代王者“cNed”が注目する日本のプレイヤーは「FENNEL・SyouTa」…NAVI脱退の理由や新チームへのフィット感を訊く【インタビュー】
  • 『VALORANT』初代王者“cNed”が注目する日本のプレイヤーは「FENNEL・SyouTa」…NAVI脱退の理由や新チームへのフィット感を訊く【インタビュー】
  • 『VALORANT』初代王者“cNed”が注目する日本のプレイヤーは「FENNEL・SyouTa」…NAVI脱退の理由や新チームへのフィット感を訊く【インタビュー】

『VALORANT』の競技シーンが設立された最初の年に行われた「VALORANT Champions 2021」では、cNed選手のオペレーターが多くのファンを魅了しました。当時、初代王者となったACENDに所属したcNed選手は、オペレーターの的確なショットと鋭い読みによるスモーク抜きで異次元のキルを連発。視聴者だけでなく実況・解説をも驚かせるスーパープレイを量産しました。

2023年には元FPX(FunPlus Phoenix)のメンバーと合流する形で「NAVI」へ加入、Masters TokyoやChampionsに出場するも、プレイオフには進出できず、苦しい結果に終わりました。その後NAVIを脱退し「FUT Esports」に移籍、Red Bull Home Ground 2023への出場権をもぎ取ります。

本稿では、Red Bull Home Ground 2023で実施したcNed選手へのインタビューの模様をお届け。NAVI脱退の経緯や今年のシーズンについて伺いました。

◆注目な同じデュエリストのSyouTa

――よろしくお願いします。日本を楽しんでいますか?

cNed:日本に来るのは2回目になりますね。Masters Tokyo以来です。子どもの頃から日本には行ってみたいと思っていましたし、大好きな国ですよ。

――100T・DRX戦と戦ってみた印象はいかがですか?(※本インタビューはDay2のC9戦前に実施)

cNed:100T戦はかなり自信を持って臨めましたね。正直あれほどすんなり勝てるとは思っていませんでした。DRX戦も、100T戦の勢いそのままで勝つことができました。

――今回FUTは日本チームと戦うことはありませんでしたが、注目している日本のプレイヤーや選手などがあれば教えてください。

cNed:FENNELのSyouTaにかなりポテンシャルを感じましたね。いいプレイを見せてくれました。選手としては彼が際立って見えましたね。チームとしてもポテンシャルがあるので、もっと成長すると思います。

◆プレイスタイルが合わなかったNAVI

――2023年シーズンはどんな一年だったと感じていますか?

cNed:チーム(NAVI)としてそれなりの結果は残せたものの、ロスターのポテンシャルを発揮できたとは言えない結果でした。MastersやChampionsに出場はできましたが、グループステージで敗退してしまいました。

選手個人としては、NAVIでゲーム内外のことをたくさん学ぶことができました。それを糧に成長できたらと思っています。

――お話しできる範囲で構いませんので、NAVIからFUTへの移籍した経緯を教えてください。

cNed:あまり詳しくは言えませんが、一つ言えるのは僕はNAVIに合わなかったしNAVIも僕に合わなかったということです。プレイスタイルが合わなかったんです。双方にとって別々の道を選んだ方がいいだろうということで、チームを抜けて、オファーをもらったFUTに加入することになりました。

Stephanie Lindgren / Red Bull Content Pool

――では、今のFUTの方が合っていると思いますか?

cNed:そうなると思います。FUTのプレイスタイルの方が僕に合っているのでやりやすく、FUTでは自分がチームに貢献できているという実感がありますね。

――チームにはすぐ馴染むことができましたか?

cNed:母国語でコミュニケーションできる上に文化的な食い違いもないので。チームがどうしたいのか、何をして欲しいのか、自分の強みをどう活かして欲しいのか、すべてが理解できるので、プレイスタイルやチームメイトにもすぐに馴染めました。

――2024年の目標を教えてください。

cNed:チームとしても個人としてもまずはMastersやChampionsに出場すること。そしてなにより、勝つことですね。

――日本のファンへメッセージをいただけますか?

cNed:こんなにも『VALORANT』の競技シーンやチームに興味を持ってくれて本当に感謝しています。前回、日本に来た時はあまりプレイを見せることができませんでした。いつも日本での試合を本当に楽しみにしています。

――ありがとうございました!


FUTもNAVIと同様に今年は国際大会に出場するも、グループを突破できず苦しい結果に終わりました。新ロースターのデビュー戦となったRed Bull Home Ground 2023では、怒濤の破壊力でEU予選を突破し、ベスト4という結果を残したFUT。2024年のVCT予選では、cNed選手との相乗効果で良い結果を狙います。

<取材・執筆:岡野朔太郎/通訳・翻訳:Wolfram/編集:矢尾新之介>

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  4. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  5. 『ポケカ』“ロケット団の栄光”リスト公開で注目カード続々!「ロケット団のミミッキュ」がテラスタルポケモンに刺さる

  6. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  7. アキバ☆ソフマップが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売をアナウンス!4月24日から応募開始

  8. 「スイッチ2」楽天ブックスでも4月24日より抽選受付!条件や期間は開始当日案内へ

  9. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

アクセスランキングをもっと見る