人生にゲームをプラスするメディア

任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポ第1弾【gamescom 2023】

本稿では、Nintendo of EuropeやBandai Namco Europe、Sega Europeなどの日系メーカー中心のブースフォトレポをお届けします。

ゲーム イベント
任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】
  • 任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】
  • 任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】
  • 任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】
  • 任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】
  • 任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】
  • 任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】
  • 任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】
  • 任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】

現地時間の8月23日についに開幕したgamescom 2023。会場となるドイツ・ケルンのケルンメッセのホールには、所狭しと企業ブースが出展されています。あまりに出展企業が多いため、一つの記事で全てを紹介するのは至難の技。そこで、本稿では、Nintendo of EuropeやBandai Namco Europe、Sega Europeなどの日系メーカー中心のブースフォトレポをお届けします。

Nintendo of Europe

欧州任天堂のブースは、現在発売中の人気タイトルを中心とした展示に。プレイアブルタイトルとしては、『スーパーマリオ』シリーズ、『ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム』ピクミン4』などを中心にプレイアブル出展。日本では11月に発売予定の『ファッションドリーマー』や来年1月発売予定の『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』の試遊台もありました。

マリオのフォトスポットでは、時間があえばマリオとルイージと一緒に写真撮影が可能
スイッチ向け『マリオ』シリーズがプレイできるコーナーではシリーズの年表も展示
『あつまれ どうぶつの森』のフォトスポット。こちらはしずえとたぬきちが来ることも
『ピクミン4』のフォトスポット
なぜお前なのだと突っ込みたくなる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』フォトスポット
配信用のステージ
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』がプレイできるコーナー
『ピクミン4』の試遊台も人気
『スプラトゥーン3』の試遊コーナーは少し控えめ
「ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン & ゲームボーイ Nintendo Switch Online」の試遊台

Bandai Namco Europe

会場でも非常に広範囲に展開していたのがBandai Namco Europeのブース。まもなく発売の『アーマード・コア6』ONLで情報が発表されたリトルナイトメア3『鉄拳8』『NARUTO X BORUTOナルティメットストームコネクションズ』などが大きくスペースをとっていました。

欧州でも『AC』熱が高まっている?おしゃれに展示されたパネル
タイトル通り夢にでてきそう...
『One Punch Man: World』コーナーにパンチングマシーンが

Sega Europe

Sega Europeのブースでは、タイミングが合えば着ぐるみのソニックがお出迎えしてくれます。10月発売の『ソニックスーパースターズ』が最もスペースをとっており、欧州のソニック人気を物語っています。実際、ONLでも『ソニックスーパースターズ』の新PVが発表されたときの会場は大盛り上がりでした。

本ブースでは、『ソニックスーパースターズ』の他に、『ペルソナ5 タクティカ』『龍が如く』Total War:PHARAOH』のコーナーに人だかりができていました。

ブースにはソニックがいることも
レゴで作られたソニックとエッグマンのメカ
『龍が如く』シリーズもなかなかの人気

INZONE

SIEはgamescom 2023に参加していませんが、ソニーのゲーミングギアブランドの「INZONE」は出展していました。INZONEの商品は、ケルン市内の家電量販店やゲーム専門店でも販売されています。

gamescom 2023の企業ブースは今回紹介したものでもまだほんの一部。大手海外メーカーや本イベントで存在感を放っている中国メーカーなど引き続き紹介していきます。


Logicool G ゲーミングヘッドセット G335BK 国内正規品
¥6,521
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

任天堂やバンナム、セガなどgamescom 2023会場の日本企業ブースをフォトレポでお届け!その1【gamescom 2023】

《蟹江西武》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

    『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

  2. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  3. ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

    ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

  4. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  5. バンダイ新作TCG『ユニオンアリーナ』発表!呪術廻戦、シャニマス、ヒロアカなどが“作品の垣根を越えて”激突

  6. 『勝利の女神:NIKKE』「逆バニー」の過激すぎる射撃姿勢! チラ見せにガン見せ、“恥じらい”もまとめてお届け!2025年のバニーガールをフォトレポ

  7. 本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

  8. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  9. 『モンハンワイルズ』ゼレドロンの防具が狂気…!一転して可愛い「ゴーストネコαシリーズ」など、特別な装備を生産できるイベクエ続々予告

  10. 『原神』使用期限は10月13日13時まで!「Luna II」予告番組の交換コードまとめ

アクセスランキングをもっと見る