人生にゲームをプラスするメディア

『地球防衛軍』シリーズついに20周年!歴史を振り返るトレイラーも公開

EDF! EDF!

ゲーム Nintendo Switch
『地球防衛軍』シリーズついに20周年!歴史を振り返るトレイラーも公開
  • 『地球防衛軍』シリーズついに20周年!歴史を振り返るトレイラーも公開
  • 『地球防衛軍』シリーズついに20周年!歴史を振り返るトレイラーも公開
  • 『地球防衛軍』シリーズついに20周年!歴史を振り返るトレイラーも公開
  • 『地球防衛軍』シリーズついに20周年!歴史を振り返るトレイラーも公開
  • 『地球防衛軍』シリーズついに20周年!歴史を振り返るトレイラーも公開
  • 『地球防衛軍』シリーズついに20周年!歴史を振り返るトレイラーも公開

ディースリー・パブリッシャーは『地球防衛軍』シリーズが2023年6月26日に20周年を迎えたと発表しました。あわせて特別トレーラーも公開しています。

はじまりは廉価ゲームシリーズ「SIMPLE2000シリーズ」の1作品から

本シリーズの第一作目『THE 地球防衛軍』は廉価ゲームシリーズ「SIMPLE2000シリーズ」の Vol.31としてリリース。『ギガンティックドライブ』などで知られるサンドロットが手掛けた同シリーズはB級特撮SF的な世界設定も功を奏して好評を博し、2005年には同じく「SIMPLE2000シリーズ」のVol.81として『THE 地球防衛軍2』、2006年にはジャンルも変わったスピンオフとしてVol.103として『THE 地球防衛軍タクティクス』が販売されました。

また、同2006年にはプラットフォームをXbox 360に移し、初のHD化や、フルプライス化など大きな舵を切った『地球防衛軍3』が販売されました。さらに5年後の2011年には『地球防衛軍2』のPSP移植作でアドホックモードを使用して4人通信プレイができる『地球防衛軍2 PORTABLE』が登場。以降は2018年を除き毎年シリーズ作品が販売されています。

20周年サイトにはまだ公開されていない要素も

本シリーズの20周年を記念したサイトでは、本シリーズのこれまでを振り返ることができる「HISTORY」や20周年記念トレイラーを見ることができる「TRAILER」などの項目がありますが、一方で「MESSAGE」や「GOODS」といった項目はまだ公開されておらず、今後の発表に期待が寄せられます。


【PS5】地球防衛軍6
¥6,291
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch -Switch
¥4,486
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. あるハードオフが買い取った「特別なニンテンドーDSi LL」に反響―実は東日本大震災で活躍した“歴史的”な品だった

    あるハードオフが買い取った「特別なニンテンドーDSi LL」に反響―実は東日本大震災で活躍した“歴史的”な品だった

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  3. 「あおぎり高校」に、Crazy Raccoon所属の人気VTuberまで!水もしたたる痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「あおぎり高校」に、Crazy Raccoon所属の人気VTuberまで!水もしたたる痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』1,999円に『龍が如く8外伝』2,999円、『モンハンワイルズ』は2,728円! ゲオ店舗とストアのゲームセールが10月18日にスタート

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』の施設「ミアレ美術館」が注目集める―ウォロやノボリのその後など、前作「ヒスイ地方」の小ネタが盛りだくさん

  6. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  7. サイン転売対策で「他の人には分からない小さな特徴」 『ニーア オートマタ』などで知られるヨコオタロウ氏が注意喚起―著名クリエイターのサイン入りアイテム高額出品続く

  8. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  9. 『SILENT HILL f』ノベルゲーム作家起用での成功に「痛快な気分も正直あります」―シリーズ統括P岡本氏が心情明かす

  10. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

アクセスランキングをもっと見る