人生にゲームをプラスするメディア

『地球防衛軍6』DLCミッションパック第2弾「Visions of Malice」6月29日発売―英雄たちよ、これが「最後」の挑戦状だ!

価格は1,650円(税込)です。

ゲーム PS5
『地球防衛軍6』DLCミッションパック第2弾「Visions of Malice」6月29日発売―英雄たちよ、これが「最後」の挑戦状だ!
  • 『地球防衛軍6』DLCミッションパック第2弾「Visions of Malice」6月29日発売―英雄たちよ、これが「最後」の挑戦状だ!
  • 『地球防衛軍6』DLCミッションパック第2弾「Visions of Malice」6月29日発売―英雄たちよ、これが「最後」の挑戦状だ!
  • 『地球防衛軍6』DLCミッションパック第2弾「Visions of Malice」6月29日発売―英雄たちよ、これが「最後」の挑戦状だ!
  • 『地球防衛軍6』DLCミッションパック第2弾「Visions of Malice」6月29日発売―英雄たちよ、これが「最後」の挑戦状だ!
  • 『地球防衛軍6』DLCミッションパック第2弾「Visions of Malice」6月29日発売―英雄たちよ、これが「最後」の挑戦状だ!
  • 『地球防衛軍6』DLCミッションパック第2弾「Visions of Malice」6月29日発売―英雄たちよ、これが「最後」の挑戦状だ!

ディースリー・パブリッシャーは『地球防衛軍6(EARTH DEFENSE FORCE 6)』の大型DLCミッションパック第2弾「Visions of Malice(ビジョンズ オブ マリス)」を6月29日に発売すると発表しました。あわせてトレイラーも公開しています。

2023年3月にはDLC第1弾が発売

『地球防衛軍』シリーズは2003年から続く人気シリーズで、異星人から地球を守るシチュエーションが人気を博し多くのファンを獲得。2022年8月に発売した『地球防衛軍6』は入隊者38万人を突破し多くの人が地球防衛に尽力しています。そんな本シリーズは2023年に20周年を迎え、追加ミッションパック第1弾「Lost Days」を発売しています。



今度の戦場はシリーズ史上初の仮想空間

本作では、EDF戦略情報部のデータベースを統括する戦略支援AI「マリス」が管理する訓練用シミュレーター内を舞台に戦いが描かれています。「マリス」には戦略情報部が収集した膨大なデータがあり、プレイヤーは「マリス」が再現した最凶最悪の敵と戦うことになります。ミッション数は30種類以上、収録武器は100種類以上が登場。公式生放送では本作をプレイする様子も見られます。

 『地球防衛軍6』追加ミッションパック「Visions of Malice(ビジョンズ オブ マリス)」はPS5/PS4で2023年6月29日発売予定。価格は1,650円(税込)です。


【PS4】地球防衛軍6
¥5,242
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】地球防衛軍6
¥6,421
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. あるハードオフが買い取った「特別なニンテンドーDSi LL」に反響―実は東日本大震災で活躍した“歴史的”な品だった

    あるハードオフが買い取った「特別なニンテンドーDSi LL」に反響―実は東日本大震災で活躍した“歴史的”な品だった

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  3. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

    『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  4. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』1,999円に『龍が如く8外伝』2,999円、『モンハンワイルズ』は2,728円! ゲオ店舗とストアのゲームセールが10月18日にスタート

  5. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  6. 「あおぎり高校」に、Crazy Raccoon所属の人気VTuberまで!水もしたたる痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 『ポケモンレジェンズZ-A』の施設「ミアレ美術館」が注目集める―ウォロやノボリのその後など、前作「ヒスイ地方」の小ネタが盛りだくさん

  8. サイン転売対策で「他の人には分からない小さな特徴」 『ニーア オートマタ』などで知られるヨコオタロウ氏が注意喚起―著名クリエイターのサイン入りアイテム高額出品続く

  9. 『ウマ娘』『プロセカ』ライブでのフラワースタンド設置に不備…担当会社が「事前準備不足」が原因と謝罪、全額返金へ

  10. ホロライブ・獅白ぼたんが「マクドナルド×ストリートファイター」コラボに来店…ではなく参戦!格ゲー風な見た目でガイルとバトル

アクセスランキングをもっと見る