人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 ティアキン』で「コログ教」が流行る!? 可愛いコログが十字架に磔、馬で牽いて練り歩くリンク

『ゼルダの伝説 ティアキン』で「コログ教」が流行り出す? ベツレヘムはまだ遠い。

ゲーム Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 ティアキン』で「コログ教」が流行る!? 可愛いコログが十字架に磔、馬で牽いて練り歩くリンク
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で「コログ教」が流行る!? 可愛いコログが十字架に磔、馬で牽いて練り歩くリンク
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で「コログ教」が流行る!? 可愛いコログが十字架に磔、馬で牽いて練り歩くリンク
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で「コログ教」が流行る!? 可愛いコログが十字架に磔、馬で牽いて練り歩くリンク

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、キャラクター・コログを十字架に縛り付け、あまつさえ馬で牽いて練り歩くというプレイングが注目を浴びています。

本作ではコログと呼ばれる種族が登場し、隠れた場所にいるコログを見つけ出すほか、仲間とはぐれてしまったコログを合流させてあげるサイドコンテンツが用意されています。通常であれば、トロッコに乗せて仲間のもとへ連れていくといった優しい手法が取られるのですが、とある海外ユーザーは何を思ったのか、別の手段を見つけた様子。

本作の要素として、用意されたオブジェクトをつなげることができる「ウルトラハンド」があり、丸太や便利なアイテムなどを組み合わせることができます。同プレイヤーはこれを駆使して十字架を作り、コログをそこにくっつけて、馬車を使って練り歩いているのです。

その姿はあまりにもシュールで、一部では「コログ教」なんて言葉も飛び出すほど。磔にされたコログは健気に「Quiero ir con mi amigo....」(恐らく日本語版における「友達のところに行きたいなア」)とつぶやいており、なんとも郷愁を感じさせます。

このゲームシステムがプレイヤーの想像力をそのまま形にできることはハッキリと証明されましたが、できればコログを降ろしてあげて欲しいと願うのは筆者だけではないでしょう。


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch
¥6,836
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

    「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

  2. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  3. 『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

    『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

  4. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  5. 「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

  6. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

  7. ドラグーンからビームサーベルが!?『Gジェネ エターナル』4月末のガシャで「ストフリ(EX)」「リジェネレイトガンダム」らSEED系7機体が参戦

  8. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 「スイッチ2」Amazonにて抽選受付スタート!その裏では“高額転売業者”もさっそく出現

  10. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

アクセスランキングをもっと見る