人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】

攻略でも頼れる個性豊かなニケをご紹介。

ゲーム スマホ
『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】
  • 『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】
  • 『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】
  • 『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】
  • 『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】
  • 『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】
  • 『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】
  • 『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】
  • 『勝利の女神:NIKKE』後ろ姿ばかり注目されがちだけど...魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケもたくさんいます【特集】

2022年11月4日にリリースされたスマホ向けアプリゲーム『勝利の女神:NIKKE』。「背中で魅せるガンガールRPG」のキャッチコピーにたがわぬ後ろ姿や、その“揺れ方”で話題を呼び、2023年の動向にも注目が集まる期待の新作ソーシャルゲームのひとつです。しかし、そのようなセンセーショナルな情報が先行して、実際のところどのようなキャラクターが登場するのかという部分に関してはあまり知らないという方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、見た目のインパクトではあまり話題に上らないものの、魅力たっぷりで攻略でも頼れるニケを筆者の独断と偏見で選出。そのキャラクターたちの人柄や性能の特徴、役に立つ場面などを紹介していきます。なお、『NIKKE』全体の世界設定や用語、ゲームプレイの流れに関する説明は割愛しているため、そこから知りたいという方は以下の記事も併せてご覧ください。




ヴィラン志望のおかしなヒーロー「ドレイク」

ヒーロー部隊メティスのメンバーで、ショットガンを使う火力型のニケ「ドレイク」。彼女はヒーロー部隊の一員でありながら、ヴィランに憧れ、最高のヴィランを自称する奇妙な一面を持ちます。そのため、日々甲斐甲斐しく悪事を働こうとしているのですが、根は善人なのか妙に倫理観が高く、悪ふざけの域を出ない行為を繰り返すばかり。それどころか、巡り巡って人々の助けになっているということも多く、世間からは人気ヒーローとして認められています。

また、ヴィラン志望であることに加えて、どこか気の抜けた言動が多いというのも特徴。重苦しい展開が続いている中でも空気を和ませられる力を持っているので、メインストーリーなどで登場するとつい嬉しくなってしまいます。さらに、親密度を上げると開放される個人エピソードでは、ヴィランを目指すようになった理由も垣間見える…...かもしれません。

そんなドレイクですが、ストーリーだけではなく戦闘においても“いぶし銀”の活躍を見せてくれます。一定条件下で味方全体に攻撃力アップのバフを付与するスキルに加え、複数の敵に断続的にダメージを与えられるスキルを持ち、編成に加えておくだけで味方の高火力キャラを援助したり、敵の頭数を減らしたりしてくれるありがたい存在なのです。

使用武器であるショットガンは、弾がばらける代わりに威力は高いという性能のため、一部の大型ボスや近距離の敵に対してはかなりの火力を期待できます。

失敗してもくじけない熱血職人「センチ」

「センチ」は、地上を追われた人類が暮らす地下都市アーク内の建設支援部隊マイティツールズのメンバー。使用する武器はロケットランチャーに分類されています。マイティツールズ内では舎弟のような立ち位置ですが、失われた地上のテクノロジーに迫るほどの技術力を持ち、それを更に高めるべく世界最高の建築家のひとりであるニケ「リター」の元で修業を積んでいます。

技術力はピカイチな上に熱血で前向きな性格なのですが、それが空回りすることも少なくありません。個人エピソードでは、主人公と共に失敗を重ねながら建築依頼に奮闘するさまを楽しめます。

現状メインストーリーでは重要な役回りというわけではないのですが、その分、突発イベント(拠点で見られる複数のニケが絡む日常エピソード)ではしばしば姿を現し、熱血ぶりを見せつけてくれます。

戦闘では防御型に分類されているニケであるため、主に防御面で大活躍。特に味方全体に一定時間ごとに共用バリアを張ってくれるというスキルが強力で、うまく噛み合えば一撃が重いタイプの敵の攻撃を凌ぐことができます。また、味方がバーストスキルを放つために必要なゲージを素早く溜めることができる点も使い勝手の良さに繋がっています。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  2. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

    「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  3. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  5. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  6. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  7. 『ファイナルファンタジータクティクス 』は21世紀の混沌を預言していた!? 令和に遊ぶからこそ刺さる「真面目に働いていれば」のナンセンス

  8. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  9. 『ウマ娘』新育成は「ヒシアケボノ」「マーベラスサンデー」の衣装違い!5人のウマ娘が“サーカス衣装”でハロウィンを盛り上げる

  10. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る