人生にゲームをプラスするメディア

『ロリポップチェーンソー』須田剛一のセンスが爆発!鬼才の世界観を味わえる“須田ゲー”3選

一度ハマったらクセになる作品の中から、「これぞ!」という名作を3つピックアップしました。

ゲーム 特集
My Nintendo Store『シルバー2425』販売ページより
  • My Nintendo Store『シルバー2425』販売ページより
  • My Nintendo Store『No More Heroes』販売ページより
  • My Nintendo Store『シルバー2425』販売ページより
  • My Nintendo Store『No More Heroes』販売ページより

2023年に発売が控えており、ゲーマーたちに大きな期待を寄せられている『ロリポップチェーンソー』リメイク版。同作のオリジナル版に携わっていた須田剛一氏は、カルト的な人気を誇るゲームクリエイターです。

彼の作るゲームは“須田ゲー”とも呼ばれ、他作品では味わえない独創的な世界観で知られています。今回はその中から、初心者におすすめの3作品をご紹介しましょう!

◆『シルバー2425』(2018年発売)

須田氏の原点に触れたいなら、まずはクライムサスペンスアドベンチャー『シルバー2425』をプレイするべきでしょう。

同作は1999年に発売された初代PS用ソフト『シルバー事件』と、その続編である携帯アプリ『シルバー事件25区』をまとめ、PS4とNintendo Switchに移植した作品です。

物語の主人公は、東京に新たに作られた24区、25区で起きた連続殺人事件を追う刑事たち。企業同士の争いや政治などの陰謀に巻き込まれていくのですが、重厚な世界観とは裏腹に、妙に軽快な文章が魅力となっていました。

登場人物たちが「アレ――」「どれ?」「だからアレ――」「だからどれ?」といったやりとりを交わしたり、「何してんのよ 一体全体少女隊?」といった軽妙なセリフ回しを披露したり…。話し言葉をそのまま文字に起こしたようなセリフが展開され、深く世界観に没入できます。

さらにプレイ体験を豊かにしているのが、『シルバー2425』独自の演出。「フィルム・ウィンドウ」というシステムや、背景で絶えず流れるアニメーションによって、ゲーム画面に躍動感や緊張感が生まれていました。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  2. 『ゼンゼロ』マルチプレイ復活、恒常キャラ上方修正など今後の展開が一挙公開―雲嶽山のNew姉弟子「葉瞬光」もいよいよ参戦

    『ゼンゼロ』マルチプレイ復活、恒常キャラ上方修正など今後の展開が一挙公開―雲嶽山のNew姉弟子「葉瞬光」もいよいよ参戦

  3. 『ポケモン』「なぜフライゴンにはこんなに多くのファンがいるのか?」と海外掲示板で議論に―「クールさと可愛さの絶妙な両立」など意見がどんどん集まる

    『ポケモン』「なぜフライゴンにはこんなに多くのファンがいるのか?」と海外掲示板で議論に―「クールさと可愛さの絶妙な両立」など意見がどんどん集まる

  4. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  5. 「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

  7. 『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

  8. 『ポケカ』年に一度の新ハイクラスパック「MEGAドリームex」発表!「カナリィ」や「メガシビルドンex」が早くもカード化

  9. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  10. 「ドルフロ」の“ヴァンサバライク”がまさかのアプリ化!?『望月(WANGYUE)』も更なる新PVを公開!―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年11月9日】

アクセスランキングをもっと見る