人生にゲームをプラスするメディア

「VSTARユニバース」収録カードだけで、(ほぼ)組める!『ポケカ』初心者&復帰組にオススメのデッキ3選

『ポケカ』新弾「VSTARユニバース」だけで(ほぼ)組める、オススメデッキを紹介!

ゲーム カードゲーム
「VSTARユニバース」収録カードだけで、(ほぼ)組める!『ポケカ』初心者&復帰組にオススメのデッキ3選
  • 「VSTARユニバース」収録カードだけで、(ほぼ)組める!『ポケカ』初心者&復帰組にオススメのデッキ3選
  • 【デッキコード】MM2pRE-T86oZv-2XpyMy
  • 【デッキコード】XyMSEp-WaXqdF-y3MMXM
  • 【デッキコード】YxDxa8-WMBMoZ-48xxxc
  • 「VSTARユニバース」収録カードだけで、(ほぼ)組める!『ポケカ』初心者&復帰組にオススメのデッキ3選
  • 「VSTARユニバース」収録カードだけで、(ほぼ)組める!『ポケカ』初心者&復帰組にオススメのデッキ3選
  • 「VSTARユニバース」収録カードだけで、(ほぼ)組める!『ポケカ』初心者&復帰組にオススメのデッキ3選
  • 「VSTARユニバース」収録カードだけで、(ほぼ)組める!『ポケカ』初心者&復帰組にオススメのデッキ3選

12月2日に発売を迎えた『ポケモンカードゲーム ソード&シールド』のハイクラスパック「VSTARユニバース」。本商品は今年活躍した強力なカードを多数収録!まさに、年に一度の“ハイクラスパック”という名にふさわしい、豪華な内容となっています。

そこで今回は、『ポケカ』初心者&復帰者向けに、最新弾「VSTARユニバース」の収録カードだけで(ほぼ)組めるオススメデッキを3つ、ご紹介!どんなデッキを組もうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

なお本記事はあくまで新規及び復帰者に向けているため、近日中に「スタンダード」レギュレーションから外れると予想されている「Dマーク」のカードは、「クイックボール」等の汎用的なトレーナーズを除き、なるべく採用を控えています。

◆これからも、きっとお世話になる!「アルセウスVSTAR」を主軸にしたデッキ

※『VSTARユニバース』未収録は「クイックボール」「ふつうのつりざお」 「ふうせん」「ポケモンいれかえ」「ともだちてちょう」「ローズ」「マリィ」。

【デッキコード】MM2pRE-T86oZv-2XpyMy

2022年に登場した『ポケカ』の中で、最も汎用性に優れたポケモンは「アルセウスVSTAR」といっても過言ではないでしょう。無色タイプゆえに、他のどんなポケモンとも相性抜群。ワザを使ってのエネルギー加速はもちろん、単体性能も高く、さらに特性「スターバース」を使えば、山札から好きなカードを2枚まで手札に加えることができます。

今回はそんな「アルセウスVSTAR」と、「レックウザVMAX」を組み合わせてみました。「レックウザVMAX」は「VSTARユニバース」及び、先日発売された「スペシャルデッキセット」にも収録されているので、手に入りやすいはず!

主な戦い方としては「アルセウスVSTAR」で相手を攻撃しつつ、後続にエネルギーを加速。その後は、圧倒的な攻撃力を持つ「レックウザVMAX」で、相手のポケモンを一気に倒すことを目指します。

また、「せっかくVMAXポケモンを入れるのだから…」という理由で、新カード「かがやくムゲンダイナ」をチョイスしました。効果を使えば自分のターンは終わってしまうものの、最初のターンからVMAXが2体、ベンチに並ぶ様子は壮観です。ド派手にいきたい方は、ぜひ検討してみてください。

他にも「アルセウスVSATR」は、「リザードンVSTAR」「ギラティナVSTAR」といった他のポケモンと組んでもバッチリ戦えます。まさに“全知全能”をそのままカードにしたような能力であり、今後も様々な場面でお世話になることは想像に難くありません。まだ持っていなければ、「VSTARユニバース」で、真っ先に揃えておきたい一枚です。

◆“Dレギュ落ち”後も、変わらない強さ!「ヒスイゾロアークVSTAR」デッキ

※『VSTARユニバース』未収録は「クイックボール」「ふつうのつりざお」 「ふうせん」「マリィ」。

【デッキコード】XyMSEp-WaXqdF-y3MMXM

「VSTARユニバース」にて新イラストとなる「ヒスイゾロアークVSTAR」も、非常に強く、かつデッキが組みやすい1枚です。

強さの理由は、条件(※自分の場のポケモン6体にダメカンが乗り、かつ「ダブルターボエネルギー」を貼る)を満たせば、最速2ターン目で280点もの高火力が出せるから。比較的条件が満たしやすく、さらに先行であれば相手が進化していないため、より相手のバトルポケモンを倒す条件が満たしやすくなるでしょう。

ここまで書くと『ポケカ』をある程度遊ばれている方から、「今の環境で大人気のルギアVSTARで良くない?」と聞こえてきそうですが、話はここから。「ルギアVSTAR」の強さを支える「オーロラエネルギー」「パワフル無色エネルギー」「イベルタル(アメイジングレア)」といったカードは軒並みDマークであり、近日発表されるであろう“Dレギュ落ち”以降は、スタンダードレギュレーションにおいて使用不可となります。

一方、「ヒスイゾロアークVSTAR」は、主要カードへの影響がほとんどありません。さらに、相手に突かれると厳しい「弱点」は、無色ポケモンゆえ「ノコッチ」の特性でカバーが可能。現時点で強く、かつ“Dレギュ落ち”後もパワーの維持が期待できる。ポケカ初心者&復帰者にとって1つのデッキが長い期間、安心して使い続けられるというのも、見逃せない利点でしょう。

なお「ヒスイゾロアークVSTAR」デッキにも、様々なタイプがあります。中でも「VSTARユニバース」に収録されている「かがやくサーナイト」「メロン」、それと強化拡張パック「白熱のアルカナ」収録の「Vガードエネルギー」を組み込んだ、“耐久型”の「ヒスイゾロアークVSTAR」デッキも相当強いですよ。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

    「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

  2. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  3. 『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

    『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

  4. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  5. 「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

  6. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

  7. ドラグーンからビームサーベルが!?『Gジェネ エターナル』4月末のガシャで「ストフリ(EX)」「リジェネレイトガンダム」らSEED系7機体が参戦

  8. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 「スイッチ2」Amazonにて抽選受付スタート!その裏では“高額転売業者”もさっそく出現

  10. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

アクセスランキングをもっと見る