人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV』前例ナシだから大丈夫?毎回トレンド入りする「ニャオハ立つな」を真面目に考察!

ニャオハの成長を左右する草御三家の前例とモチーフの民話…。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンSV』前例ナシだから大丈夫?毎回トレンド入りする「ニャオハ立つな」を真面目に考察!
  • 『ポケモンSV』前例ナシだから大丈夫?毎回トレンド入りする「ニャオハ立つな」を真面目に考察!
  • 『ポケモンSV』前例ナシだから大丈夫?毎回トレンド入りする「ニャオハ立つな」を真面目に考察!

ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』の情報が出る度に、なぜかトレンド入りを果たす「ニャオハ立つな」。実際のところ、ニャオハは進化後に二足歩行になってしてしまうのでしょうか…?

ニャオハは立つのか立たないのか

近年の御三家ポケモンは、進化の過程で人型骨格へと変わるケースが多い印象。フォッコポカブ、そしてニャビーが代表的な例でしょう。そんな傾向に加えて、ニャオハの可愛らしい見た目を保ってほしいと願うファンも少なくはないため、ネタ的な意味合いも含めて「立つな」と言われているようです。

しかし、草タイプの御三家に限っては、途中から二足歩行に切り替わったケースはゼロ。前例通りに進化系がデザインされるとしたら、四足歩行が維持されたまま成長を遂げてくれるかもしれません。

一方でニャオハが発表された当時、ファンの間では顔の模様が仮面に変化するという予想もチラホラ見受けられました。さらに、「パルデア地方」のモデルとウワサされているイベリア半島を含むヨーロッパには「長靴をはいた猫」が民話として伝わっているため、最終的に“騎士”のような姿へ進化するのでは、という考察も。

その場合、二足歩行デザインが採用される可能性は大。ニャオハは草御三家の前例を覆す存在として、2つの意味で立ち上がるかも…。とはいえ、どんな姿に変貌しようとも愛さえあれば問題はありません…よね?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『あつまれ どうぶつの森』9つの新リアクションはもう試した?「たいそう」したり「ヨガ」したり…住人との絆もますます深まる

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』防具に“さらなるスキル”を追加!?無料アプデ第1弾の新機能「傀異錬成」公開

アクセスランキングをもっと見る