人生にゲームをプラスするメディア

今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選

初心者向けからディープなメガテンファン向けまで、幅広くご紹介!

任天堂 その他
今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選
  • 今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選
  • 今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選
  • 今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選
  • 今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選

ニンテンドー3DS」といえば今から約10年前、2011年に発売された携帯用ゲーム機。沢山の名作ソフトを輩出しました。今回はその中でもゲーム史に残る傑作を連発した、アトラスのソフトに着目。今プレイしても楽しめる3DSの『女神転生』シリーズ作品を3つ、ご紹介します。

ヤスダスズヒトのポップなイラストが魅力『デビルサバイバー オーバークロック』

デビルサバイバー オーバークロック』は、ニンテンドーDS向けに発売された『女神異聞録 デビルサバイバー』のリメイク作品。災害によって封鎖され悪魔が蔓延る東京で、主人公たちは生き残るために悪魔と契約し、7日間を過ごすことになります。

同作最大の特徴は、キャラクターデザインに「デュラララ!!」「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」などで有名なイラストレーターのヤスダスズヒト先生を起用している点。『女神転生』本編はエッジの効いたスタイリッシュなキャラデザが多いのですが、同作では、アニメやライトノベルで活躍するヤスダスズヒト先生らしい、ポップで可愛らしいデザインのキャラクターが主体となっています。

また、システム面でも「悪魔合体」「悪魔全書」といった、『女神転生』シリーズでお馴染みの要素はしっかりと取り入れつつ、複雑な部分は簡略化されています。イラスト的にもシステム面でもとっつきやすく、これから初めて『女神転生』シリーズをプレイするという人にもオススメです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  4. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される

  7. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  10. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

アクセスランキングをもっと見る