人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

『ポケモン』ファンを悩ませてきた永遠の謎。その驚きの事実とは…。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?
  • 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

ファンの間では有名な話ですが、『ポケットモンスター』の世界では、どこかに「インドぞう」が存在すると言われていました。シリーズ最新作『ポケモンレジェンズ アルセウス』にて、その正体がついに判明したかもしれません。

“永遠の謎”とされていた「インドぞう」

「インドぞう」は『ポケットモンスター 赤・緑』にて、ライチュウゴースの図鑑説明の中に出てくるワード。言うまでもなく、実際にその姿が確認されたことはありません。あまりに謎めいた存在であり、ファンの間では「ポケモン世界に普通の動物が存在するかもしれない」という可能性として議論を呼んできました。

ちなみに「インドぞう」はそのポケモンの強さを説明する、ある意味単位のような役割で「ポケモンずかん」に登場しています。たとえば、ライチュウの欄では「でんげきは10まんボルトにたっすることもありヘタにさわるとインドぞうでもきぜつする」という記載が。

しかしながら、『ポケモンレジェンズ アルセウス』におけるライチュウの図鑑説明で驚きの情報が明かされました。そこではライチュウの電撃で気絶するのは「インドぞう」ではなく、ダイオウドウだとされているのです。

「インドぞう」はダイオウドウだった!?

ダイオウドウは、『ポケットモンスター ソード・シールド』から登場した「どうぞうポケモン」。そのモチーフとなっているのは、まさしく「インドぞう」なのだそう。たしかに、見た目やスケール感はそっくりかもしれません。

そしてこれにより、トレーナーの間で「インドぞう=ダイオウドウ」説が浮上。SNS上では、「インドぞうがダイオウドウになってる」「ダイオウドウはインドぞうだった…?」「長年“インドぞう”と言われていたのはどうやらダイオウドウのことだったらしい」などと驚きの声が広がっていました。

なお、図鑑説明ではライチュウがダイオウドウを一撃で気絶させるとされていますが、実際にはそれはよほどレベル差がないかぎり難しいようです。ただ、ここで言及されているのは、同作の「ポケモンずかん」の筆者であるラベン博士が知る“故郷のダイオウドウ”。それが我々のよく知る個体と“別物”だとすれば、辻褄は合うでしょう。

ひょっとすると、今後ダイオウドウの新たな姿がお披露目される可能性もあるのでしょうか…。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  7. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  8. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  9. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズの原作再現度がすごい!リックたち&マルク&グーイの技をチェック

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る