人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定

『モンスターハンターライズ』にて、新装備「里守用武器 14種」や「クロオビシリーズ」「熟練の護石」が2月24日に配信決定しました。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定
  • 『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定
  • 『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定
  • 『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定
  • 『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定
  • 『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定
  • 『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定
  • 『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定
  • 『モンハンライズ』カムラの里で“あっちの教官”に!新装備「クロオビシリーズ」や「里守用武器」が配信決定

カプコンは、ニンテンドースイッチ/Steam向けハンティングアクション『モンスターハンターライズ』にて、新装備「里守用武器 14種」や「クロオビシリーズ」「熟練の護石」を2月24日に配信決定しました。

これらは、これから『モンスターハンターライズ』をプレイする人や、始めたばかりの人をサポートする初心者向け装備です。歴代『モンスターハンター』シリーズの教官装備として馴染み深い「クロオビシリーズ」は、装備の見た目だけを変えられる「重ね着装備」も同時に配信されます。

いずれも無料DLCであり、同日に実施予定のVer.3.9アップデート後、「郵便屋のセンリ」から受け取り可能。なお、Ver.3.9以降、スイッチ/Steam版の配信内容が同期予定です。

全ての武器種が入った「里守用武器 14種」

初期装備「カムラノシリーズ」よりも高い攻撃力で、序盤のクエストをサポート。ゲーム進行で強化もでき、上位までの狩猟を有利に進められます。

防具「クロオビシリーズ」

高い防御力で序盤のクエストをサポートする「クロオビシリーズ」が登場。5部位装備時の合計防御力は150、最大強化時は180となり、操作慣れしていない初心者でも安心の防御力に。

攻撃力が上昇する「攻撃 Lv4」や、アイテム使用時の回復量が上がる「体力回復量UP Lv1」、モンスターの咆哮を軽減する「耳栓 Lv3」など、スキルも充実しています。また、重ね着装備も同時に受け取れます。

護石「熟練の護石」

スタミナ消費量を軽減する「体術 Lv1」と、アイテム使用時の回復量が上がる「体力回復量UP Lv2」が付いた護石。「クロオビシリーズ」と合わせれば、回復量が大きく上昇します。


なお、初心者向け防具としては「ギルドクロスシリーズ」も無料DLCで配信中。あちらは採取に特化した性能となっていますので、両防具を使い分けて攻略すると良いでしょう。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

    「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 『逆転裁判6』新PV公開!美しくなった「真宵」の画像やコスチューム・特典情報も

  6. ニンテンドーダイレクトのミラー配信はNGー16日深夜1時からの配信にあわせて、任天堂が注意喚起

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  8. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  10. 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』では左右反転した「辛口モード」を追加! 操作性も改善

アクセスランキングをもっと見る