
大阪・なんばで某イベントの取材中、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II(以下、ドラクエI&II)』の「りゅうおう様」が近くに降臨しているとの情報をキャッチ! え、あの関東で出没しているりゅうおう様が大阪にもあらわれた……!?
これは行くしかないということで、11月1日に「エディオンなんば本店」で開催された、りゅうおう様とのグリーティングイベントに、お馴染み・吉田輝和おじさんと同行していたGame*Spark編集者が、2人でパーティを組んで参加してきました。
この撮影イベント、実は「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」や『ドラクエI&II』発売日に東京・池袋でも開催されていました。そのため、「りゅうおうさま、チーッス!お疲れ様ッス!」くらいのノリでエンカウントしようとしていたのですが……。

なんと、エディオンなんば本店の会場にも関西であるにも関わらず、本作およびHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のプロデューサー・早坂将昭氏もいらっしゃっていたのです! ラスボスに加え、早坂プロデューサーもあらわれた!
これ幸いと、せっかくなので吉田輝和は早坂氏とツーショットを撮らせていただきつつ、編集部員はミニインタビューを実施。吉田輝和おじさんの自画像を交えながら、会場の様子やインタビュー内容をお届けします!

◆りゅうおう様&早坂氏、2人とも大人気!「こんなにサインを求められるとは……」ファンとの交流に驚き&喜び
――本日はよろしくお願いいたします!まずは、改めて自己紹介をお願いいたします。
早坂氏:HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』と、同じくHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』のプロデューサーを務めている、早坂です。
――今回、そして『ドラクエI&II』発売日に池袋で実施されたイベントの反響はいかがですか?会場はものすごい盛り上がりですね。
早坂氏:そうですね、池袋も全セッションの整理券がなくなり、今回のなんばも早い段階で全てなくなっていたようなので、本当にありがたい限りです。

――りゅうおう様だけでなく、早坂さんご自身もファンに囲まれて大人気なようですね!
早坂氏:いやぁ、正直こんなにサインや写真を求められるとは思っていませんでした(笑)。意外と認知されているんだな、と。
――私もお顔ですぐに早坂さんだ、とわかりましたよ!
早坂氏:関西もすごく良いところですね。皆さん気さくに話しかけて下さって、嬉しい気持ちでいっぱいです。

――関西のファンの方も、すごく喜ばれるお言葉だと思います。改めて、HD-2Dでロト三部作が世に出た今のお気持ちをお聞かせください。
早坂氏:もう、自分としては「無事にリリースできて良かった」ですね。偉大な三部作なので、まずはリメイクして世に出せたことに、プロデューサーとしてホッとしています。
――発売後のゲーム自体の反響はいかがでしょうか?
早坂氏:今のところ、ちゃんと喜んでいただけているかなと思います。まだまだ発売して数日なので、これからプレイヤーの皆さんの反応をしっかりとウォッチしていきます!
――本日はイベントの中、貴重なお時間をありがとうございました!

冒頭で述べた通り、某イベントの取材後に「この近くにりゅうおう様が来ているらしいし、そっちにもちょっと行ってみる?」なんて話していた吉田輝和とGame*Spark編集者。
そんな風に気軽に参加してみたら、まさかりゅうおう様に加え、早坂プロデューサーともエンカウントできちゃった、11月1日の幸運な出来事を綴った絵日記でした!













