人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』と『Botw』を比較して、町や店の違いに迫ってみました。

任天堂 Nintendo Switch
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!
  • 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』100年でハイラルの町や店はどう変わった? 『BotW』と比較!

やはり滅ぶ小さい村と、超しぶとい馬屋


画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

ゾーラ族が住むコポンガ村のラトス・ケーオは、水色がとてもキレイな店。魚型の飾り(ツボでしょうか?)も気になりますね。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

残念ながらこちらは100年後に滅んでしまっています。やはり、小さい村はほとんど滅ぼされてしまっているようですね。

画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

メーベ牧場共同組合は、名前からわかるように広い牧場がある場所です。新鮮な乳製品がたくさん売られています。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

しかし、原作では滅んでおり面影がなし。同じと思われる場所も見つけましたが、もはやガーディアンがのさばる恐ろしい牧場になっています。

画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

アッカレ高原近くのゴロゴロ屋は、ゴロン族が経営するお店。こちらも小さな村のお店ようです。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

当然ながら、小さい村は100年後に滅ぶ運命にあるようです。悲しい。

画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

お店といえば、各地の馬屋も忘れてはなりません。行商人がやってきていろいろなものが買えて便利ですよね。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

驚くべきことに、馬屋は100年が経過してもきちんと残っているうえにその姿をほとんど変えていません! うまく難を逃れたのか、あるいは壊滅しても流通のために必要なので復活したのかも。

おまけ:インパの変化


画像は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』より

100年の時を過ごすのは街や店だけではありません。そう、インパも当時はこんなに若くてかわいらしかったものの……。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

さすがに100年も経つとしわしわのおばあちゃんになってしまいました。ものすごく縮んでいて、これはこれでかわいいかも。

画像は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』より

インパのお世話をしているパーヤ(地味に人気キャラですよね)は、100年前のインパにそっくり! そしておそらく、100年経ってもそっくりになるのでしょう。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  4. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  5. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  10. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

アクセスランキングをもっと見る