人生にゲームをプラスするメディア

“昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】

移植やリメイク、そして久しぶりのシリーズ最新作など、様々な復活タイトルをまるっとご紹介!

その他 特集
“昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】
  • “昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】
  • “昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】
  • “昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】
  • “昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】
  • “昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】
  • “昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】
  • “昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】
  • “昭和・平成”の名作やシリーズが令和に復活! 10年ぶりの家庭用向け最新作や、予約〆切続出の名作RPGも【特集】

2020年も半分以上が過ぎ、様々な注目作がリリースされました。ですが、今後の4ヶ月ちょっとの間にも、気になるタイトルがいくつも潜んでいます。

その中には期待を集める完全新作も多数ありますが、「復活」がキーワードとなる作品も控えており、そちらも見逃せません。当時話題となった作品が移植やリマスターで蘇ったり、久しぶりに最新作が登場するシリーズなど、いずれもファン心をくすぐる展開です。

そこで今回は、2020年8月後半から年内までのラインナップの中から、何らかの形で「復活」するタイトルをピックアップしてご紹介! どんな作品が、いかなる復活を果たすのか。ぜひご覧ください。

スイッチ/PS4『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』:2020年8月27日発売



1980年代に訪れたサッカーブームの牽引役となったのが、当時の週刊少年ジャンプで連載されていた「キャプテン翼」です。作中に登場する必殺シュートに憧れながらサッカーボールを蹴る少年も数多くおり、その人気は当然のようにゲーム業界にも及びました。

「キャプテン翼」をモチーフとしたゲームは多数作られましたが、記念すべき1作目が登場したのは1988年4月。昭和と呼ばれる時代にリリースされ、以降の流れを築きました。そして現在、iOS/Android向けのゲームアプリが登場していますが、一方で家庭用ゲーム機向けとしては、2010年に発売されたDSソフト『キャプテン翼 激闘の軌跡』を最後に音沙汰のない状態が続きます。


ですが、ハイクオリティなアニメビジュアルと、原作再現のスーパープレイを味わえるアクション性を携えたシリーズ最新作『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』が、この夏に姿を現します。

約10年ぶりとなる、家庭用向けゲームの『キャプテン翼』。大空翼を始めとするお馴染みの面々が新たな装いで、最新のゲームハードを駆け抜けます。発売が目前に迫っているので、久しぶりに大画面で『キャプテン翼』を遊びたい方はお見逃しなく。

スイッチ/PS4/iOS/Android『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』:2020年8月27日発売



国内外で人気を博す『ファイナルファンタジー』は、ナンバリングを重ねるメインシリーズのみならず、数多くの派生作を生み出しました。その中でも、アクション性を備えたバトルと、最大4人の同時プレイが楽しめる“新たなFF”として注目と人気を集めたのが、ゲームキューブ向けソフト『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』(以下、FFCC)です。

絵本や童話を思わせるようなデザインと世界観は秀逸で、当時も多くのユーザーを魅了しました。またアクションバトルには、魔法をかけ合わせる連携攻撃など、マルチプレイならではの要素も。そんな『FFCC』が17年の時を経て、リマスター化を果たします。


リマスターとなる『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』では、新たな強敵が待ち受ける高難度ダンジョンが登場するほか、キャラクターのバリエーションやボイスが追加されるなど、冒険が更に楽しくなる新要素も搭載。懐かしくも新たな装いで、『FFCC』が帰ってきます。

本作ではオンラインによるマルチプレイが楽しめ、さらにクロスプラットフォームにも対応。家庭用ゲーム機だけでなく、iOS/Android版もあるため、幅広いユーザーと一緒に冒険が可能です。ちなみにソロプレイでも、モーグリの「モグ」がパートナーとして同行してくれるのでご安心を。ひとりでじっくりと。オンラインで仲間とわいわいと。どちらも楽しい『FFCC リマスター』です。




《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

  7. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る