人生にゲームをプラスするメディア

ゆずみん、フィットネスに目覚める─自宅で本格ダンスエクササイズが楽しめるスイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』がいよいよ日本上陸!

スイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』に目覚めるゆずみん

任天堂 Nintendo Switch
ゆずみん、フィットネスに目覚める─自宅で本格ダンスエクササイズが楽しめるスイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』がいよいよ日本上陸!
  • ゆずみん、フィットネスに目覚める─自宅で本格ダンスエクササイズが楽しめるスイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』がいよいよ日本上陸!
  • ゆずみん、フィットネスに目覚める─自宅で本格ダンスエクササイズが楽しめるスイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』がいよいよ日本上陸!
  • ゆずみん、フィットネスに目覚める─自宅で本格ダンスエクササイズが楽しめるスイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』がいよいよ日本上陸!
  • ゆずみん、フィットネスに目覚める─自宅で本格ダンスエクササイズが楽しめるスイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』がいよいよ日本上陸!
  • ゆずみん、フィットネスに目覚める─自宅で本格ダンスエクササイズが楽しめるスイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』がいよいよ日本上陸!
  • ゆずみん、フィットネスに目覚める─自宅で本格ダンスエクササイズが楽しめるスイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』がいよいよ日本上陸!
  • ゆずみん、フィットネスに目覚める─自宅で本格ダンスエクササイズが楽しめるスイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』がいよいよ日本上陸!

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県でサラリーマンしてるゆずみんです。

突然ですが、皆さんは毎日の生活で運動を取り入れていますか?こう聞かれて、「いつも運動をしています!」と答えられる人間が、果たしてどれだけいることでしょう。わたしは胸を張って答えます。「食べ過ぎ、飲みすぎ、寝過ぎの三段腹生活をしています!」と。

通勤は基本、自家用車なので“車でブーン”です。アクセルを踏むわずかなカロリーで、あっという間に職場に到着です。仕事が終われば真っ直ぐに帰宅して大好きなゲームをやります。優しくわたしを包み込むソファで、ゴロゴロし続けます。

運動不足。それは多くの現代人が抱える悩みだと思います。自分の私生活を改めて見返すと、我ながら恐ろしい生活を送っていますね。でもわたし、運動が嫌いなわけではないです。むしろ実は好きなんです。

とはいえ、大人になるとどうしても「でも」「だって」という言い訳が増えてしまうもの。

「だって外は雨が降っているし…」
「でも今日は仕事で疲れたし…」
「ジムに入会するのはお金がかかるし…」

『Zumba de 脂肪燃焼!』紹介PV

そんな「でもでもだって星人」の人におすすめなのが、今回ご紹介するニンテンドースイッチ『Zumba de 脂肪燃焼!』いうゲームです!

「Zumba(ズンバ)」とは、ノリノリなミュージックに合わせて踊るだけで、身体がキュッとシェイプアップされるフィットネス・プログラムのこと。多くのスポーツジムやダンスジムでも採用されているので、「聞いたことあるよ」という人も多いのではないでしょうか。

そのZumbaを、誰でも家庭で遊べるように最適化したのか、『Zumba de 脂肪燃焼!』なのです。本作はすでに海外で発売されていたのですが、来る6月18日にいよいよ日本版も発売!今回はそんな『Zumba de 脂肪燃焼!』を一足早く体験させて頂くことになったので、さっそくチャレンジしてみたいと思います。

インストラクターの笑顔についつい、釣られて踊っちゃう!



ゲーム画面を起動すると出てくるのは、眩し過ぎる笑顔のインストラクターの方達。やる前から分かります。この人達、絶対いい人です。

あとはZumba初体験となるわたしが、インストラクターの動きに付いていけるかどうかが心配なところ…。

しかしここで嬉しい情報が。本作では曲を選ぶ際、「低負荷」「中負荷」「高負荷」の3段階で動きの激しさが分かるようになっています。その日の自分の体調や目的に合わせて、曲が選びやすくなっているのはとてもありがたいですね!


そもそもダンスのゲームと言っても、ダンスの経験が必要なわけではありません。というかダンスの経験がある人というのは少数でしょうし、多くの人が「ダンスってどうやればいいの?」って状態だと思います。

しかし大事なのは、楽しく体を動かしてみようという気持ちです。ダンスの上手い下手は気にせずまずは踊ってみましょう!自宅なら他人の目を気にする必要もありませんからね。よーし、まずは中負荷から挑戦だ!

ダンスをする際は、画面右上の方に黒いシルエットが出てきます。このシルエットの動きが次に自分が踊る動きなのでよく見ておきましょう。

踊ってみると、未だかつて自分が経験した事の無い体の動き方を学ぶ事が出来ます。腕を振ってみたり、ぐるぐる回してみたり。そんな動きができることに自分自身がビックリ。そして相変わらず、インストラクターの皆さんが笑顔!笑顔!もう細かいことは抜きにして、「とりあえず全力で踊ってみよう!」という気持ちになります。


約4分ほどの曲を踊り終わる頃には、額にはじんわりと汗が。普段の生活で汗をかくのは仕事でミスった時ぐらいですが、運動で汗をかいたのは久しぶりです!

踊り終わるとテクニックや燃焼カロリーが表示されます。自分の頑張りが数字になって表示されると踊った甲斐がありますね。どうせなら上手に踊って、たくさんカロリーを燃焼させたい!

そして1曲踊り終わって思ったのが、「休憩は大事」という事。運動不足のわたしは、4分間全力で明るく踊ると、息も絶え絶えになりました。ゼエゼエ…。暑くなってきましたし、水分補給は大事ですよ。


さて、一休みしてから次の曲にも挑戦してみます。次は高負荷の曲に挑戦!サラリーマンをなめるな…!毎日汗水流して働いているわたしの体力に、限界はない…!

しかし、恐るべしZumba…!

結果、2曲踊った所で滝のように汗をかき、わたしはそのまま座り込んでしまいました。これは…これは効きますわ…。

今回は1人でプレイしましたが、お友達やご家族の方と一緒に遊ぶ事も出来ます。お子様と一緒に踊ったり、ペットと一緒に踊ったり!このゲームだけで家全体がとても明るくなりそうですね。


今回わたしがプレイしたのは1曲毎に踊るモードですが、慣れてきたら15分間や30分間など長時間踊るモードに挑戦するのも良いでしょう。週間目標の設定なども出来るので、ただ踊るだけでなく目で見て自分の頑張りを再確認する事が出来ます。

ちなみに実際に踊っている動画がこちら。


いかがでしょうか?
踊って健康的なZumba、遊んでみたくありませんか?

気軽な外出が難しくなり、さらに梅雨時で室内にこもりがちなこれからの季節。それでも『Zumba de 脂肪燃焼!』のおかげで、家の中でも楽しい事、運動出来る事はいっぱいあるんだなって、改めて気付かされました。皆様もぜひ遊んでみてくださいね!


ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

※ゲーム画面はすべて欧州版のものです。

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  3. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

    【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  7. 直江兼続、尼子晴久・・・「地方領主」も個性派ぞろい!『戦国BASARA3』キャラクター紹介

  8. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

アクセスランキングをもっと見る