実際に雑草をデザインに取り入れる

では、今度は雑草を島のデザインに取り入れてみましょう。雑草をすべて抜いて花を咲かせればキレイにはなりますが、逆に花が多すぎてあざやかすぎる印象もあります。

そこで花の数を少し減らし、間に雑草を差し込んでみると……。なかなか自然な雰囲気になったのではないでしょうか。雑草が間にあるおかげで、花が増殖しすぎることも防げます。
あるいは、雑草をメインに使ってみるのもいいかも。たとえば坪庭は、小さな空間に草木が生えているから美しいわけです。そんなイメージで作ってみましょう。

今回は「たかいにわいし」や「いしのみずうけ~さくら~」を使って和風なスペースを作り、間に雑草を植えてみました。雑草が成長するたびに景観が変わって味わい深くなるでしょうし、季節ごとの変化も楽しめそうです。
もし島に雑草がなかったら?

とはいえ、「もうすでに自分の島の雑草は全部抜いちゃったよ!」という人もいるかもしれません。そんなあなたにはマイル旅行券で離島へのツアーをおすすめします。ここなら雑草がけっこう手に入りますよ。
前述のように、雑草を植えてしばらく放置しておけばどんどん生えてきます。勝手に生えてくるものはいらないと思いがちですが、雑草もまた自然の要素のひとつ。うまく使えばさらに自分の島が楽しいものになるでしょう。ぜひチャレンジしてみてください。
■関連記事