人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれどうぶつの森』広場でかけっこしたり、ハチから怯えて逃げだしたり…かわいくていじらしい動物たちの仕草&行動まとめ

『あつまれ どうぶつの森』の住人の暮らしを眺めているだけでも様々な発見があります。今回はそんな住人たちの普段の暮らしぶり、彼らの送るスローライフが垣間見える一面を集めてみました。

任天堂 Nintendo Switch
『あつまれどうぶつの森』広場でかけっこしたり、ハチから怯えて逃げだしたり…かわいくていじらしい動物たちの仕草&行動まとめ
  • 『あつまれどうぶつの森』広場でかけっこしたり、ハチから怯えて逃げだしたり…かわいくていじらしい動物たちの仕草&行動まとめ

広場の掃除をするどうぶつたち


朝夕かかわらず、広場を箒で掃いてくれるキャラクター達もいます。1人でやっていることもあれば、複数人で協力していることも。町内会の行事みたいで、小学生のころ、近所のおじさんおばさんとゴミ拾いしたことを思い出しました。


住人同士で挨拶をかわす


住人同士はすれ違う際に挨拶を交わすこともあります。たまたま向こうからやってきた相手に対し、「ピコーン」音を立てて合図する住人たち。現実世界でご近所付き合いがどんどん希薄になっているという人もいるでしょうが、この『どうぶつの森』には良い意味での村社会が生きづいています。


椅子に座ってブレイクタイム


時々どこからともなく椅子を持ってきて、腰掛けて紅茶のようなものを飲んでいる姿が見られます。案内所の前で複数人が椅子に座って一休み。互いに言葉を交わすわけでもなく、それぞれが自分の世界に浸りながら同じ時間を共有しています。プレイヤーとしても混ざりたいところですが、椅子に座ることはできてコップに入ったものを飲む動作は実装されていません。今後のアップデートが待たれますね。


みんなで歌を唄う


案内所前では住人たちが集まって合唱をしていることも。何やら童謡のようなものに聞こえます。声を揃えて唄っているところが可愛くて、ついつい録画ボタンを押した人も少なくないのでは。


ちなみに家の中や道端で1人で唄っていることもあります。誰かが近くにいてもお構いなしで唄うどうぶつ。自分のしたいように生活する、彼らのスローライフが垣間見えます。



《竜神橋わたる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  6. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  7. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る