人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】

ネタバレにより前編で紹介できなかったトレーナー7人の「モンスターボールの投げ方」をまとめました!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】

◆ホップ



特集前編でも紹介した「ホップ」は、セミファイナルトーナメントなど一部バトルで投げ方が変化します。真剣な表情から繰り出されるのは、大きく振りかぶり目一杯引いてからのオーバースロー。


実はこの投げ方、チャンピオン「ダンデ」と殆ど同じフォームなのです。「ダンデ」が出ている試合は全部チェック済みと語っていたので、その投げ方に憧れてマネたのか?それとも、兄弟だからこそ無意識に似たような投げ方となったのか? 是非とも2人に訊きたいですね。

◆ビート



同じく特集前編で紹介した「ビート」も、ストーリー後半では投げ方が変化(投げ方だけでは済まないほど変わりました)。お手本とも言えそうな丁寧なフォームでボールを投げます。

立場的に劇団の座長でもある「ポプラ」に指導を受けたからか、初めの構えもどこか芝居じみたものに。目にも光が灯り、全体的にキラッキラしてます。人はここまで変われるんですね。

◆ダンデ



主人公に負けチャンピオンではなくなった「ダンデ」ですが、ローズタワーをバトル施設「バトルタワー」に作り替えオーナーに転身。雰囲気は“活発なお兄さん”から“気品ある紳士”へと一変し、投げ方も上品さを感じるフォームに変化しました。決勝戦で放り投げた帽子はそのまま手持ちスタイルになっています。

◆ソッド



豪華なスーツに貴族のような立ち振る舞い、手にするゴージャスボールと見るからにセレブリティな「ソッド」は、胸を張り自身に満ちた表情で優雅にボールを投げます。オーナーになった「ダンデ」とそっくりなフォームですが、優雅さは「ソッド」の方が上ですね。


ちなみに、弟の「シルディ」も投げ方は同じです。うぅーん、兄弟揃ってセレブリティ!



■特集記事前編はこちら
『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

    「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  7. 『スプラトゥーン3』すりみ連合にはヒミツあり!?フウカのファンを爆増させた“身長差”

  8. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  9. 人類とポケモンだけじゃない!?『ポケモン』の世界に存在する“唯一の動物”とは

  10. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

アクセスランキングをもっと見る