人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】

ネタバレにより前編で紹介できなかったトレーナー7人の「モンスターボールの投げ方」をまとめました!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』“重要トレーナー達”の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!物語後半でフォームを変える者も【特集後編】

◆ホップ



特集前編でも紹介した「ホップ」は、セミファイナルトーナメントなど一部バトルで投げ方が変化します。真剣な表情から繰り出されるのは、大きく振りかぶり目一杯引いてからのオーバースロー。


実はこの投げ方、チャンピオン「ダンデ」と殆ど同じフォームなのです。「ダンデ」が出ている試合は全部チェック済みと語っていたので、その投げ方に憧れてマネたのか?それとも、兄弟だからこそ無意識に似たような投げ方となったのか? 是非とも2人に訊きたいですね。

◆ビート



同じく特集前編で紹介した「ビート」も、ストーリー後半では投げ方が変化(投げ方だけでは済まないほど変わりました)。お手本とも言えそうな丁寧なフォームでボールを投げます。

立場的に劇団の座長でもある「ポプラ」に指導を受けたからか、初めの構えもどこか芝居じみたものに。目にも光が灯り、全体的にキラッキラしてます。人はここまで変われるんですね。

◆ダンデ



主人公に負けチャンピオンではなくなった「ダンデ」ですが、ローズタワーをバトル施設「バトルタワー」に作り替えオーナーに転身。雰囲気は“活発なお兄さん”から“気品ある紳士”へと一変し、投げ方も上品さを感じるフォームに変化しました。決勝戦で放り投げた帽子はそのまま手持ちスタイルになっています。

◆ソッド



豪華なスーツに貴族のような立ち振る舞い、手にするゴージャスボールと見るからにセレブリティな「ソッド」は、胸を張り自身に満ちた表情で優雅にボールを投げます。オーナーになった「ダンデ」とそっくりなフォームですが、優雅さは「ソッド」の方が上ですね。


ちなみに、弟の「シルディ」も投げ方は同じです。うぅーん、兄弟揃ってセレブリティ!



■特集記事前編はこちら
『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 【Apex】「CR えぺまつり」HIKAKINを倒したのは!? 試合結果まとめ

  5. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  6. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  7. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る