人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

主要トレーナー達の「モンスターボールの投げ方」を映像で紹介します!大きなネタバレにはならない計11人をピックアップしていますので、お気軽にご覧ください。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】
  • 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

『ポケットモンスター ソード・シールド』の舞台ガラル地方では、ポケモンバトルが一大エンターテインメントになっていました。スタジアムやジムリーダー・チャンピオンの衣装にはスポンサーの広告も掲載。観客を熱狂の渦に巻き込むその姿は、現実のプロスポーツ選手と同じく“スター”です。

そんなガラル地方だからか、トレーナー達の「モンスターボールの投げ方」も1人1人個性的でした。思えば、ポケモンバトルはモンスターボールを投げることから始まります。今まで「投げて当然」と思ってきたそれも、観客に見られるガラル地方では1つのパフォーマンスになっているのかもしれません。

ライバル「ホップ」も、モンスターボールの投げ方は気にしていました。

今回は、そんなトレーナー達の「モンスターボールの投げ方」をまとめました。ライバルの3人、チャンピオン「ダンデ」、エンジンシティの開会式で登場したジムリーダー7人と、ストーリーの大きなネタバレにはならない計11人をピックアップしていますので、お気軽にご覧ください。

※紹介トレーナー達の初手ポケモンは映ってしまいますので、その点はご注意を。
※ジムリーダーは『ポケットモンスター ソード』版基準になります。

◆ホップ



まずは主人公最大のライバル「ホップ」です。一度ガッツポーズをとってからのシンプルなオーバースロー。“王道”といった感じですね。兄「ダンデ」や「ホップ」自身の発言から、投げ方にかなりこだわっているのがわかります。

◆マリィ



お次の「マリィ」は、振りかぶってからの豪快なフォームでボールを投げます。足をしっかり上げるのは野球選手のよう。投げ終えた際の“髪で片目が隠れる一瞬”に魅了されるファンも多そうです。

◆ビート



主人公3人目のライバルとなる「ビート」。その高いプライドや雰囲気を表すかの如く、片手をポケットに入れたまま放るようにボールを投げます。投げる際はクスッと笑っているようにも見えますね。

「ホップ」に向かって「まともにボールも投げられない」と言い放っていましたが、たぶん「ビート」の投げ方もまともではありません。ちなみに、主要トレーナーの中では珍しい左投げです。

◆ヤロー



ここからはジムリーダー達の紹介です。まずは最初のジムリーダー「ヤロー」。筋骨隆々な肉体から繰り出されるのは意外にもサイドスローです。

投げる瞬間は満面の笑顔。直前にはモンスターボールを一瞥していますが、“勝負を楽しむ”が「ヤロー」のモットーなので、「楽しもうぜ!」とポケモンに語りかけているのかもしれません。

◆ルリナ



ジムリーダーの傍らでモデルもこなす「ルリナ」は、左足を頭上まで上げる豪快かつ美しいフォームでボールを投げます。強気な性格とモデル体型の美しさが引き立つ、「ルリナ」にピッタリ合った投げ方ですね。

ただ、「ルリナ」に憧れてこの投げ方をマネするのはチャンピオン「ダンデ」に勝つより難しいかもしれません。足をあそこまで上げられる未来が見えない・・・。

◆カブ



ジムチャレンジの内容や本人の性格から、どことなく体育の先生にも見えてくる「カブ」。顔面ドアップから始まる彼のフォームは、しっかり振りかぶってのアンダースロー・・・ではなくスリークォーターでした。投げ終えた後の姿勢が野球の審判みたいですね。

次のページ:後半のジムリーダー&チャンピオンを紹介!
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ガンダム 逆襲のシャア」で決まった“アムロの巴投げ”、実はゲッターロボ勢の直伝だった!?『スパロボ30』ティザーPVのワンシーンが話題に

    「ガンダム 逆襲のシャア」で決まった“アムロの巴投げ”、実はゲッターロボ勢の直伝だった!?『スパロボ30』ティザーPVのワンシーンが話題に

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  3. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

  8. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  9. 『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る