人生にゲームをプラスするメディア

人類とポケモンだけじゃない!?『ポケモン』の世界に存在する“唯一の動物”とは

さまざまな謎に満ちている世界の中で、「ポケモンずかん」を見直すと意外な事実が…。

任天堂 その他
人類とポケモンだけじゃない!?『ポケモン』の世界に存在する“唯一の動物”とは
  • 人類とポケモンだけじゃない!?『ポケモン』の世界に存在する“唯一の動物”とは
  • 人類とポケモンだけじゃない!?『ポケモン』の世界に存在する“唯一の動物”とは
  • 人類とポケモンだけじゃない!?『ポケモン』の世界に存在する“唯一の動物”とは

ポケットモンスター』の世界には、人類とポケモン以外の生物はほとんど存在していないと思われていました。この事情は、ゲームでもアニメでも変わりません。しかしとある要素を振り返ってみると、実は“意外な動物”が生息する証拠が残されていたようです。

『ポケモン』の世界に唯一存在する動物?

その証拠とは、初代『ポケットモンスター 赤・緑』の「ポケモンずかん」。ライチュウの欄を見てみると、「でんげきは10まんボルトにたっすることもありヘタにさわるとインドぞうでもきぜつする」と記載されていました。そう、どうやら『ポケモン』の世界には“インドぞう”がいるようなのです。

他にも、ゴースの欄では「うすいガスじょうのせいめいたい」としつつ、「インドぞうも2びょうでたおれる」と明記。なぜかそのポケモンの強さを説明するために、インドぞうが基準にされているのです。まるで「東京ドーム何個分」かのように単位扱いされていますね。

「ポケモンずかん」の説明で登場するということは、同じ世界にインドぞうが存在する証だと言えるでしょう。とはいえ、作中ではいまだインドぞうの姿は確認されていません。もし本当に存在するとしたら、その巨体が目立って仕方ないはずですが…。

インドぞうは「ウルトラ怪獣手帳」の名残?

存在が明るみになって以来、謎が謎を呼び続けているインドぞうですが、その名前が登場するのにはちょっとした理由がある模様。そもそも『ポケモン』は、『ウルトラセブン』などに登場する「カプセル怪獣」がモチーフになった作品でした。つまりウルトラシリーズに影響を受けていると考えられます。

そこでカギとなるのが、大昔に発行された「ウルトラ怪獣手帳」という本。同書では“インドぞう”を1つの尺度として、怪獣の情報がまとめられていたのです。たとえば、『ウルトラマン』に登場する「毒ガス怪獣ケムラー」について、「ウルトラ怪獣手帳」ではその毒ガスの威力を「インドぞうでも3秒で死んでしまう」と説明していました。

「ポケモンずかん」は、この「ウルトラ怪獣手帳」が元ネタと言われているため、おそらく偶然ではなく必然の一致。ウルトラシリーズからの影響により、『赤・緑』の「ポケモンずかん」にインドぞうが出てきたのでしょう。

とはいえ、インドぞうがポケモンたちの世界に存在しているかどうかは不明。いつの日か、両者が並び立つ瞬間を拝める日は来るのでしょうか…。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

    ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『あつまれ どうぶつの森』 まもなく梅雨明けだけど“雨の日”って悪くないよね─細かな水滴の表現や雨上がりの虹に見とれてみない?

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  8. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  9. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  10. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

アクセスランキングをもっと見る