人生にゲームをプラスするメディア

【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ポケモン御三家の1進化形態の名前が覚えられない

インサイドのマスコットキャラ「インサイドちゃん」が読者のお悩みに答えるコーナー。第137回の今回は、ポケモン御三家の1進化の名前が覚えづらいという相談(?)です。

その他 全般
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ポケモン御三家の1進化形態の名前が覚えられない
  • 【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ポケモン御三家の1進化形態の名前が覚えられない

ネギガナイトにネギナガイトというニックネームをつけたボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第136回目ほ。今回のお悩みはこちら。

ポケモン剣盾クリアしました!おもしろかったです!
ところで御三家ポケモンの中間形態の名前が覚えられなくないですか?

「ベーゴウ」さん

ベーゴウさん、相談……相談なのかなこれは……。とにかく投稿ありがとほ。

御三家ポケモンというのは、最初に選ぶ3体のパートナーのこと。で、このパートナーはだいたい2回進化するんだけれども、1回進化したときの名前を覚えづらいという話ほ。いや「頑張って覚えて」で済むような、でも1進化の名前が覚えづらいのはポケモンあるあるだと思うほ~。

人生相談なのにポケモンクイズ!



なぜ御三家の1進化ポケモンが覚えにくいかというと、やはりその状態の期間が短いということがあるほ。最終進化形態が一番長いし、最初の形態は発売前から情報が出るから覚えやすい。一方で、中間形態はすぐに通り過ぎてしまうほ~。しかもニックネームなんかをつけていると正式名称を覚えにくいのなんの。

結論は前述のように「覚えてくれ」ということになるんだけど、それだけだと身も蓋もないのでクイズにでもしておくほ。次の「○○○○○」に当てはまる部分、みんなわかるかな? 答えは検索で確かめてね! 友達とクイズを出し合うとより覚えられるかも。

・「モクロー」→「○○○○○」→「ジュナイパー」
・「メッソン」→「○○○○○」→「インテレオン」
・「ミジュマル」→「○○○○○」→「ダイケンキ」
・「ヒノアラシ」→「○○○○○」→「バクフーン」
・「キモリ」→「○○○○○」→「ジュカイン」
・「ワニノコ」→「○○○○○」→「オーダイル」

これ書いてて思ったんだけど、テールナーとかはアニメの印象が強いからかよく覚えているほ~。ゲームだけじゃなくて他の媒体もチェックしてみると覚えやすいのかも。

初代組はさすがに歴史が長いからかみんな覚えている気がするほ。というわけで、引き続きお悩みを募集中ほ。問い合わせフォームに「人生相談」とか記載して送ってくれほ。

■インサイドちゃん プロフィール

たまにインサイド編集部で仕事を手伝う謎のマスコットキャラ。好きな1進化ポケモンはカメール。

インサイドちゃんのゲーマー人生相談のアーカイブを見る
《インサイドちゃん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

  4. 召喚獣・ウィッチクラフト・魔導…『遊戯王』の人気テーマをつなぐカギ「マギストス」

  5. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  6. 当時斬新だった“記憶ゲー”、電子ゲーム『ハンバーガーショップ』の驚くべき完成度!発売から約40年経っても色褪せない輝きを再評価したい

  7. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

アクセスランキングをもっと見る