人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化

『スプラトゥーン2』新Verがどのように変わったか、比較画像や動画でわかりやすくお伝えします。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.9.0の変更点を画像や動画で比較!スフィアやハイプレが弱体化

◆クーゲルシュライバーのジャンプ撃ち



とてもわかりやすいのがクーゲルシュライバーの調整です。こちらは長射程モードになったあとジャンプ撃ちをすると大きくブレるようになりました。

射程ギリギリのジャンプ撃ちでトドメを刺すなんて芸当ができたので、そのあたりは今後かなり難しくなるものと思われます。

◆カーリングとロボボムは純粋に強化



カーリングボムとロボットボムは最大ダメージが150から180に。ロボットボムはもともと投げやすい性能をしているので、ガチホコバリアを割るのにとても役立ちそうです。

◆ハイプレはオブジェ越しでやや弱体化



ハイパープレッサーは地形を貫通するように撃つと、ダメージが約17%減少するようになりました。上記動画で見比べるとわかるのですが、そもそも一発のダメージは小さいので連続で当てる場合は小さな差になるのです。

ただし、撃つ側からすればきっちり当てなければ倒し損ねますし、逃げる側からすれば生き残る可能性が上がるということ。より技術が必要なスペシャルウェポンになりました。

◆スフィアは高さに弱くなる



イカスフィアは一撃で倒せるダメージ範囲が減り、高いところにいる相手を倒しづらくなりました。試し打ちの高台にあるバルーンすら倒せなくなったので、スーパーチャクチやジェットパックを返り討ちにすることは難しいでしょう。

◆L3リールガンはさらに扱いにくいブキに



第25回フェスで大活躍したL3リールガンはスペシャル必要ポイントが170から190に上昇。前述のイカスフィアの弱体化もあわせてやや使いづらくなります。

ブキ性能自体は落ちてないので大幅に弱くなったわけではないですが、「メインウェポンで倒せなくてスペシャルに頼っていた」という人にとってはだいぶ痛手かも。

なお、このほかにもスペシャル必要ポイントが微調整。プライムシューターベッチューが200から210、エクスプロッシャーカスタムが210から220になっています。

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『ポケモンユナイト』カビゴン(きのみスタイル)が可愛すぎると大評判!ついに自分自身が大好きな「オボンの実」になる

  6. 今推しているゲーム実況者は?3位加藤純一、2位キヨ。、1位は…【読者アンケート】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』意外とすごい特別な家具10種類!トイレはスッキリできて、ハムスターも人によって違う!?

  8. 暑い日にあえて遊びたい!スイッチでプレイできる砂漠のゲーム特集─火星を舞台にレースや鍛冶屋の経営など

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もこう先生も感動…シマボシが放つ「ネット社会の名言」とは

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン発表を受けて、なぜか「ロックマン」を思い出す人が続出

アクセスランキングをもっと見る