◆6.野盗のキャンプは壊滅させるといろいろお得

各地には野盗のキャンプもあります。住んでいる野盗を倒して地下シェルターへ向かうと地図があり、それを入手することで周囲の情報が得られるうえ、クラフトレシピまで入手できることがあります。
より多くのものをクラフトできるようになれば戦いが有利になりますし、ディーコンの能力を強くする検問所の場所を調べるのにも便利です。
◆7.ロール回避を使いこなせば戦いはグッと楽に

左スティックを倒しながらR1を押すとロール回避ができます。この行動は割と無敵時間があるので、フリーカーに囲まれそうになった時、野盗に近寄られた時などに使うと便利です。
また、距離を詰めて一気に攻める時にも有用。後述のフォーカスモードとの相性もかなりのものですよ。
◆8.相手が少数ならマーキングは欠かさずに

双眼鏡を覗き込んでいる状態で敵を視点を合わせR2を押すと、その敵をマーキングすることができます。敵の残り体力や状態などを確認できるので非常に便利です。
弾が足りずステルスキルを狙う際にはとても有用なので、相手に発見される前にマーキングは済ませておきましょう。
◆9.サイレンサーがあれば人間は楽に倒せる

サイレンサーはキャンプで購入できるほか、大型の車のボンネットを探索することで手に入れることができます。
銃の音を消す効果は非常に強く、うまく使えば相手に発見されずに野盗を壊滅させることも可能。ただし割と壊れやすいのには注意が必要です。
◆10.超便利なフォーカスモードを使おう

レベルがあがった際にフォーカスショットを取得すると、フォーカスモードが使えるようになります。名前からわかるように、時間の流れが遅くなり相手を狙いやすくなるモードです。
フォーカスモードは非常に優秀で、近距離戦はもちろん銃の精度があがるので遠距離でも便利です。特に銃を使うのが苦手という人は、このフォーカスモードを優先的に取得&育成していくといいでしょう。