人生にゲームをプラスするメディア

『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも

任天堂の段ボールVRはなかなかすごい! 収録されたミニゲームにも見どころがいろいろあるのです。

任天堂 Nintendo Switch
『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』「これは絶対に遊んだほうがいい!」と言える「VRひろば」のミニゲーム12選!お料理シミュやVRピンボールも

◆5:31番「トリと風で3Dシューティング」



VRとToy-Conの両方の良さが引き立っているのが「トリと風で3Dシューティング」です。プレイヤーは鳥から弾を発射して相手を破壊するだけでなく、足元で風Toy-Conを操作して鳥を羽ばたかせる必要があります。

奥行きのある3DシューティングがVRと相性バッチリですし、風を感じるので臨場感がさらに増します。ちなみに、羽や頭に攻撃を受けるとそこが欠けるという細かい作り込みにも注目です。

◆6:43番「サカナをつりあげろ」



たくさんのサカナが落ちているので、それをキャッチしてひよこに食べさせるというのが「サカナをつりあげろ」というミニゲーム。昔懐かしい魚釣りゲームのような感じで楽しめます。

掴むのが意外と難しくて、それをVRで覗き込むとなかなか熱中してしまう一作です。釣り上げる対象を変化させるだけでもおもしろいゲームになりそうですよね。

◆7:49番「ブロックをこわせ」



なんと『Nintendo Labo: VR Kit』には3Dブロック崩しまであるのです。下から見上げるように遊ぶこともできますし、遠くから全体を見るかたちでも遊べます。こちらも自分でステージを作って遊べるようになるとさらに楽しそうなミニゲームです。

◆8:52番「ぴこぴこピンボール」



さらにVRピンボールまであるのだから驚きです。爆発やボールの追加などさまざまなイベントもあってなかなか本格的。これもまた自分好みに改造すると可能性が広がりそう。

次のページ:懐かしのアナログゲーム、ホラー、FPSまであるのです!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  3. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

    意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  4. 3DSの「ARカード」を無くしてしまった時の解決策

  5. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  6. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  7. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

  8. 兵器として産まれた存在について、考えたことがありますか? 『ペーパーマリオ オリガミキング』は「ボム兵」の奥深さを教えてくれる一作【ネタバレあり】

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る