人生にゲームをプラスするメディア

春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

なぜか女性キャラの“声”が気になってしまうゲーマーは多かったはず。

任天堂 Nintendo Switch
春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選
  • 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選
  • 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選
  • 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選
  • 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

思春期の頃、ゲームを遊んでいて女性キャラクターの“声”に戸惑いを覚えた人は多いのではないでしょうか。とくに心をかき乱すのは、どこか妖艶な響きのある「ダメージボイス」。今回は多くの人が記憶しているであろう、セクシーなゲームヒロインたちをご紹介していきます。

永遠の初恋相手・春麗(『ストリートファイター』シリーズ)

春麗といえば、多くのゲーマーの初恋を奪ったとされる伝説的キャラクター。『ストリートファイター』シリーズに登場する女性格闘家で、その正体はインターポールの麻薬捜査官です。彼女が初登場した作品は、言わずとしれた格闘ゲームの金字塔『ストリートファイターII』でした。

Nintendo Switch『ウルトラストリートファイターII』トレイラー

春麗の魅力を語る上で欠かせないのは、やはりその声でしょう。「スピニングバードキック!」といった攻撃時の掛け声、「ハハハッ!ヤッター!」という勝利ボイスなど、印象的なものばかり。とくに破壊力が高かったのが、相手の攻撃を食らった際のダメージボイスです。

倒れている春麗の艶めかしい太ももと相まって、多くのゲーマーたちが虜に。ダメージボイスを聞くために、あえて攻撃を食らってみたプレイヤーも多いのではないでしょうか。

ちなみに当時の担当声優は明らかになっておらず、長い間男性スタッフの声を加工したボイスだとウワサされていた模様。ところが2020年、当時を知るイラストレーターの“あきまん”こと安田朗先生により、CAPCOMの女性スタッフが声を当てていたことが明らかになりました。

3D&高音質のダブルショックを与えた孫尚香(『真・三國無双』シリーズ)

『ストII』大ヒットの後、ゲーム業界は格ゲーブームに突入。戦う女性キャラクターも珍しい存在ではなくなりました。しかし、そんな刺激に慣れたゲーマーたちを襲ったのが、『真・三國無双』シリーズの発売です。

シリーズ第1作目である『真・三國無双』は、2000年にPS2で発売。3Dマップを縦横無尽に駆け回る爽快感はもちろん、孫尚香を始めとする女性キャラクターが強烈な存在感を放っていました。

当時最新のハードであるPS2の恩恵として、ヒロインの造詣が美しく描き出されていたことが印象的。しかしそれだけではなく、音声もまた量・質ともに飛躍的な進化を遂げていました。

小ダメージでは小さな声でうめき、大ダメージを受けると悲鳴を上げる女性武将たち。とくに声優・宇和川恵美が演じる孫尚香の声は非常に可憐で、記憶に強く残るものでした。同作は硬派なゲーマーはもちろん、邪な感情を抱いたゲーマーも虜にした名作として語り継がれるべきでしょう。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  7. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  8. ぷよら~集まれ!『ぷよぷよ!!』20周年記念「アニバーサリーツアー」この夏開催

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  10. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

アクセスランキングをもっと見る