人生にゲームをプラスするメディア

「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】

『ポケモン ソード・シールド』に関して、「最新作に期待することは?」というテーマで読者アンケートを実施していました。本記事では、そのアンケート結果をご紹介します!

任天堂 Nintendo Switch
「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】
  • 「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】
  • 「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】
  • 「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】
  • 「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】
  • 「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】
  • 「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】
  • 「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】
  • 「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」結果発表―約740件に及ぶ様々な意見が集まる!【アンケート】

任天堂が、ニンテンドースイッチで2019年冬の発売を予定している、『ポケットモンスター』シリーズの最新作『ポケットモンスター ソード・シールド』

シリーズ完全新作ということもあり、新登場ポケモンやキーとなる伝説ポケモン、冒険の舞台となる新地方ガラルなど、多くの方が本作に期待を寄せていると思います。インサイドでは、そんな本作に関して「最新作『ポケモン ソード・シールド』に期待することは?」というテーマで読者アンケートを実施していました。

本記事では、同アンケートにて読者の皆様よりいただいた約740件にも及ぶ意見を、ジャンルに分けて一部抜粋でご紹介します!

◆新ポケモンへの期待



「ヒバニー」「メッソン」「サルノリ」を始めとした、『ポケモン』シリーズ初登場の新ポケモンたちや、既存ポケモンの新進化、新リージョンフォームなど、メインとなる「ポケモン」に関係した意見を多数いただきました。

新登場のポケモンに関しては、少なくとも80種類以上の追加や、新タイプ、数の少ないor今までに存在しなかった複合タイプなどが期待されています。もちろん、デザイン面への関心も高いです。また、『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』のような連れ歩き&ふれあい機能を求める声もありました。

■読者の意見
  • やはり何と言っても一番気になるのは新ポケモンです。 次に御三家の進化後の姿。
  • 新ポケモン80種以上。
  • ポケモンとのふれあい(ピカブイのような奴)。
  • 新たなポケモンが沢山出る事。特に草タイプやドラゴンタイプ、毒タイプ。又、イーブイの新たな進化も見たい。
  • ガラル地方の、かくとうタイプのポケモン。どんな子達なのか、すっごくワクワクしてます!
  • 新しいタイプや、今までになかったタイプの組み合わせがあればいいかなと思います。
  • 新ポケモンのデザイン。かわいいポケモンとカッコいいポケモン期待してます!
  • 新ポケモンの追加や今までのポケモンのさらなる進化、リージョンフォームのような全く違うポケモンへの変化。


◆ガラル地方への期待



『ポケモン ソード・シールド』における冒険の舞台となる新地方「ガラル」。現時点では、全体像が描かれたイラストも公開されており、時計塔や巨大タワー、線路らしきものに城壁都市といった魅力あふれる建造物を確認できます。

このガラル地方に関して、ここに住む主要人物やロケット団のような恒例の悪役、過去作からのゲスト参戦といった、登場キャラクターたちに期待する意見や、ジム制、バトルフロンティア、コンテスト、秘密基地といった施設の復活、アーサー王伝説といったイギリスに関係した要素の登場などを望む意見が集まりました。

■読者の意見
  • ジム戦や、前にでてきたキャラクターとの再開。
  • ストーリー後のやり込み要素(バトルフロンティアなど)。
  • 魅力的なキャラクターと対戦できること。
  • 新しい地方での出会いと冒険です! 新しいポケモンと一緒に美しい気色や個性豊かなトレーナー、まだ知らないポケモンとの出会いを沢山したいです!
  • 産業革命やアーサー王伝説もあると嬉しい。
  • ガラル地方のマップの広さ(ちょっと狭そうなのでPVに出ていた地下炭鉱っぽいマップに期待)。
  • 舞台がイギリスで、円卓の騎士を彷彿とさせていることから、ブラック・ホワイトのような厨二感と壮大なストーリーを望みます。しかしギンガ団やルビサファのように幹部が推せるような悪役でお願いします。XYのような悪役ボスのネタ化は望みません。


◆対戦面・育成面への期待



『ポケモン』における大きな楽しみの1つが、他プレイヤーとの対戦です。相手とのリアルタイムな読み合いや、勝利に向けたポケモン育成など、「ストーリーよりこっちが本番!」という方も多いでしょう。

このような対人系においてはよく見られる意見ですが、やはり強すぎるポケモンや使う機会の少ないポケモン、対戦環境などの調整が最も期待されていました。さらに、互換切りや、やりこんでいなくても楽しめるオンライン対戦を望む声も。また、育成面に関しては、タマゴ状態で厳選可能になることや、タマゴを逃がせるような機能の実装が求められています。

■読者の意見
  • 以前と同様の特性や持ち物ありの対戦システム。
  • 対戦環境を席巻する特性を持つポケモンの見直しと新特性の吟味。
  • 伝説なしのオンラインフリー対戦復活。対戦用の育成の簡略化。
  • ガチでやり込んでいなくても普通に楽しめるオンライン対戦。
  • 卵で個体を厳選できるようにしてほしい。
  • タマゴを逃がす機能。
  • USUMの対戦では同じようなポケモンしか使われていなかったので、今作は好きなポケモンでも勝てるような対戦環境になってほしいです。


◆主人公のキャラメイク機能



既に公開されている『ポケモン ソード・シールド』の主人公ですが、『ポケモン X・Y』や『ポケモン サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』などに存在した「着せ替え」、「髪型の変更」といったキャラメイク機能の実装が期待されています。

公開された映像では、主人公がサッカーユニフォームのような姿になっているシーンも確認できましたので、「着せ替え」ができる可能性は高いかもしれません(あれが「イベントシーンの演出」という可能性もありえますが)。

■読者の意見
  • キャラメイク、着せ替えなど。
  • 着せ替え、髪型。
  • ファッション要素の充実、これに尽きる。今作は特に等身も高く大人びた印象で、ファッションが楽しそう。
  • 着せ替えの続投。特にサンムーンには無かった冬服が充実してほしい。でもメインロムは結局男主人公にします。
  • ポケモンXY、SM、LPLEに続く主人公の着せ替え要素を剣盾にも採用して欲しいです。見た目を変えるのが凄く楽しいし、新鮮な気分になれるから。



次ページ:別地方との繋がりや、メガシンカ・Zワザに対する期待も寄せられる!
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る