人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!

数多くいる実装済みサーヴァントの中でも一際貴重な性能を誇る★4サーヴァント「BB」。今回は、そんな「BB」の入手を確実に目指していただけるように、「今「BB」を入手しておくべき5つの理由」をご紹介します!

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!
  • 『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!
  • 『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!
  • 『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!
  • 『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!
  • 『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!
  • 『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!
  • 『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!
  • 『FGO』CCCイベント配布サーヴァント「★4 BB」を入手しておくべき5つの理由―ラスボス系後輩を取り逃すな!

スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』では、現在『Fate/EXTRA CCC』とのコラボイベント「復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-」が開催中です。

本イベントでは、メインクエストを最後までクリアすることによって、多くのマスターから復刻が望まれていた★4サーヴァント「BB」を入手することができます。この「BB」は、数多くいる実装済みサーヴァントの中でも一際貴重な性能を誇っているため、今回初めてイベントに挑むという方には、是が非でも入手していただきたい1騎です。

本記事では、そんな「BB」の入手を確実に目指していただけるように、「今「BB」を入手しておくべき5つの理由」をご紹介します!

※本記事での「BB」は、基本的に「★4 BB」のことを指しています。

◆理由その1. 貴重なクラス「ムーンキャンサー」に該当するのは「BB」だけ!



「BB」を入手しておくべき理由で最も重要なことこそ、彼女の該当クラスが「ムーンキャンサー」だということです。ムーンキャンサーは、アヴェンジャークラスに対して唯一攻防有利を取れるクラスであり、存在の有無でアヴェンジャー戦攻略の難易度が桁違いに変わります。

ですが、現在ゲーム内に実装されているのは、今回のイベントで入手できる「★4 BB」と2018年の水着イベントで登場した「★5 BB」のたった2騎のみ。しかも水着の方は期間限定★5ガチャ産と入手難易度が高いため、イベントを進めれば確実に入手できる「★4 BB」を逃すのはかなりの痛手です!

◆理由その2. 高難易度でも活躍できる優秀なサポート能力



アヴェンジャー戦での活躍が主となる「BB」ですが、高難易度でも十分な活躍をしてくれるスキルが備わっています。その最たるものが、CT4で味方単体を3,000回復&弱体解除&弱体無効化状態付与(スキルレベル10)といった優秀な効果を持つ第1スキル「十の王冠」。高難易度では厄介なデバフを付与してくる敵も現れるため、このスキルが何かと役に立ちます。

第2スキル「黄金の杯」も、相手の無敵状態を解除しつつ確率でスタンを与えるという“ここぞという場面”で活躍する性能を誇っていますし、宝具「C.C.C.」は、副次効果で味方全体のNPを20も上げてくれる優れもの。しかもArts宝具のため、Artsパーティのアタッカーとしても活躍を狙えます!

◆理由その3. この機会を逃したら、次はいつ入手できるかわからない



イベント配布サーヴァントを入手できるチャンスというのは、そこまで多くありません。実際今回の「復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-」も、オリジナル版開催から約2年経っての復刻開催です。

毎年の新イベント開催に伴い、復刻されるイベントの選択肢もどんどん増えている『FGO』。中には、「エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕」や「アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕」といった何年も再登場していないサーヴァントだっています。

彼女たちが登場したイベントは『FGO』単体でしたが、「BB」が登場するのは復刻が難しいコラボイベント。今回を逃したら、次に開催される=「BB」を入手できるチャンスはかなり先になってしまうでしょう。

◆理由その4. 今なら強化時の獲得経験値が2倍!



「復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-」開催期間中は、「BB」強化時の獲得経験値が2倍になるキャンペーンを実施中です。今までに「ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕」や「クロエ・フォン・アインツベルン」などでも同キャンペーンは実施されてきましたが、普段のレベル上げを知っている筆者からすれば「驚くほどサクサク上がる」という言葉がしっくりくるぐらい簡単にレベルが上がります。

キャンペーン期間が過ぎれば獲得経験値も元に戻り、育成が少しだけ面倒になってしまいますので、種火の節約的な意味でも、この機会に入手して一気にレベルを上げてしまいましょう!

◆理由その5. 今ならチョコレートの受け渡しボイスも聴ける!



2月20日まで開催されていた毎年恒例のバレンタインイベント「バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~」は、アイテムの交換期限が2月27日12:59までとなっているため、その期限までに「BB」を入手できれば、彼女のチョコ受け渡しイベントをフルボイスで聴くことが可能になります!

しかし、「BB」入手の条件に関わってくる「メインクエスト第四幕~終幕」の解放が2月25日18:00からとかなりギリギリなのも事実。チョコレートのことを考えるなら、イベントを徹夜で頑張る必要も出てきます。「どうせ来年も聴けるだろうし、今年はもういいや」と来年に回すか、「BBちゃんのフルボイスメッセージを何としても今年に聴いてやる!」と頑張るかは、あなた次第です!



(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 漫画「ムシブギョー」新キャラのデザイン変更について、酷似性を指摘した海外ゲームメーカーがコメント

    漫画「ムシブギョー」新キャラのデザイン変更について、酷似性を指摘した海外ゲームメーカーがコメント

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  5. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  6. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る