人生にゲームをプラスするメディア

『FF VIII』今後の展開で期待していることは?愛に溢れたコメントも続々【アンケート】

『FINAL FANTASY VIII』は2019年2月11日で、発売から20周年を迎えました。20周年を記念したアンケートから、「今後の『FF VIII』の展開で期待している事は?」の結果を発表します。

ソニー PS
本記事は内容の性質上、『FINAL FANTASY VIII』のネタバレを含んでいます。ご注意ください。
『FINAL FANTASY VIII』は2019年2月11日で発売から20周年を迎えました。それに合わせてインサイドでは、「今だから聞きたい!『FF VIII』アンケート」を実施しました。「『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】」「『FF VIII』「G.F.の中で一番好きなのは?」結果発表!苦労したエピソードも一挙紹介【アンケート】」と続けて公開してきましたが、今回がラストになります。

回答者の年齢層は30代が半分以上、20代は3割以上で、40代以上の方も1割近く。男女比は7:3となりました。回答してくださった皆様ありがとうございました!
三本目となる今回は「今後の『FF VIII』の展開で期待している事は?」の結果を発表します。選択肢が少なかったため、第4位から第1位、最後に総合結果をまとめました。さらに「『FF VIII』のどこが一番好きですか?」のコメントも紹介いたします。合わせてぜひご覧ください!

◆第4位 アニメ化


第4位はなんとアニメ化!上位に入ってきたことに驚きですが、『FF』のアニメ化は1994年に発売されたOVAが初で、その後もCGアニメを含めると実は度々されています。印象深いものだと「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」あたりでしょうか。最近だと2016年に「キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV」、「ブラザーフッド ファイナルファンタジーXV」と続けて映像作品が公開されました。『FF VIII』がアニメ化したら、一体どうなるのでしょうか……魔女の過去やバラムガーデンでの学園生活、スコールたちのその後などぜひ見てみたいですね。『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』で声優が決まったキャラクターもいるので、できそうな気もします。

◆第3位スピンオフ


第3位はスピンオフ。『ファイナルファンタジー』のナンバリング作品でスピンオフが作られるようになったのはここ15年ぐらいですが、『FF VIII』は書籍なども含めて本編以外の物語がほとんどなく、アルティマニアのショートストーリーぐらいだと思われます。ただ、アルティマニアは既に絶版と手に入り辛い代物……。そんな状況でしたが、2018年12月から『メビウスFF』で配信しているコラボイベントは、エンディングで時間圧縮された後の物語であることが明かされています。ある意味本編以外の物語と言えるのかもしれませんね。とはいえ第4位にも書きましたが、見てみたいストーリーはたくさんありますよね。筆者的にはアルティミシアやオダイン博士の過去が気になっています。ゲーム、映像、書籍、どんな形でもいいので、何か展開があれば嬉しいですね。

次のページでは気になる上位と総合結果を発表!
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  4. 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

  5. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

アクセスランキングをもっと見る