人生にゲームをプラスするメディア

『FF VIII』今後の展開で期待していることは?愛に溢れたコメントも続々【アンケート】

『FINAL FANTASY VIII』は2019年2月11日で、発売から20周年を迎えました。20周年を記念したアンケートから、「今後の『FF VIII』の展開で期待している事は?」の結果を発表します。

ソニー PS

◆第2位移植


第2位は移植。現在はWindows Vista、7、8でプレイできるPC版が販売中。あとはPlayStation Storeで購入することができます。ただ、PlayStation StoreはPS3、PS Vita、PS Vita TV、PSP(一部)、のみでプレイが可能と、選択肢が狭まりつつあるのも事実です。他シリーズはPS4やアプリでプレイ、さらにはニンテンドースイッチ移植が決まっていることもあり、『FF VIII』も期待したいところです!

◆第1位リメイク


第1位はリメイクとなりました!そうですよね~!と納得の1位。現在『ファイナルファンタジー』シリーズでリメイクが動いているのは『FF VII』。ちなみ過去には『FF I』、『FF II』、『FF III』、『FF IV』がリメイクされていますね。リメイク以外でも、スピンオフやオンラインゲーム等の『FF』タイトルを含めると結構な数が同時進行で進められているのだと思われます。そして、『FF VII』はリメイク発表から早4年……そう思うと『FF VIII』リメイクへの道のりは遠く感じますが、諦めずに待ちましょう!

総合結果1位:リメイク
2位:移植
3位:スピンオフ
4位:アニメ化
5位:イベント開催
5位:グッズ展開
7位;コミカライズ
7位:舞台化

一票でも票が入ったものをランキングに載せました。第1位のリメイクは圧倒的で、全体の6割以上の方が投票。最下位ではありますが、舞台化に票が入ったのは少し意外でした。スクウェア・エニックス作品だと昨年『ロマンシング サガ2』が舞台化されているので、可能性はゼロではなさそうです。また、コミカライズも近年の展開を見ていると絶対ないとは言い切れなさそう。第5位のイベント開催と言えば、「別れの物語展」も素敵でしたが、ナンバリングシリーズのイベントなどもぜひ開催してほしいですね。

次のページでは「『FF VIII』で一番好きなところ」のコメントを紹介!
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. ゲーム未購入でも、「ブリジット」ら21キャラで遊べる!『ギルティギア ストライヴ』クロスプラットフォーム・オープンβ開催発表

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』叶姉妹の妹・美香さんが「ドミトレスク」コスプレを披露!大きくて妖艶…その姿は本物さながら

  8. 格ゲー+音ゲー『スラップ ハッピー リズム バスターズ』ゲームアーカイブスで配信開始

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る