人生にゲームをプラスするメディア

「あなたが注目する1月の新作は?」結果発表─『バイオRE:2』『エスコン7』『キングダム ハーツ III』が三つ巴! 果たして1位は・・・【アンケート】

様々な期待作や注目作が毎月登場しており、どの1本を選んで購入するかは毎回悩ましい問題です。基本的には、自身の好みや直感に従うことが多いことと思いますが、時には他の人の意見を参考にしたい場合もあるでしょう。

その他 特集
「あなたが注目する1月の新作は?」結果発表─『バイオRE:2』『エスコン7』『キングダム ハーツ III』が三つ巴! 果たして1位は・・・【アンケート】
  • 「あなたが注目する1月の新作は?」結果発表─『バイオRE:2』『エスコン7』『キングダム ハーツ III』が三つ巴! 果たして1位は・・・【アンケート】
  • 「あなたが注目する1月の新作は?」結果発表─『バイオRE:2』『エスコン7』『キングダム ハーツ III』が三つ巴! 果たして1位は・・・【アンケート】
  • 「あなたが注目する1月の新作は?」結果発表─『バイオRE:2』『エスコン7』『キングダム ハーツ III』が三つ巴! 果たして1位は・・・【アンケート】
  • 「あなたが注目する1月の新作は?」結果発表─『バイオRE:2』『エスコン7』『キングダム ハーツ III』が三つ巴! 果たして1位は・・・【アンケート】
  • 「あなたが注目する1月の新作は?」結果発表─『バイオRE:2』『エスコン7』『キングダム ハーツ III』が三つ巴! 果たして1位は・・・【アンケート】
  • 「あなたが注目する1月の新作は?」結果発表─『バイオRE:2』『エスコン7』『キングダム ハーツ III』が三つ巴! 果たして1位は・・・【アンケート】
  • 「あなたが注目する1月の新作は?」結果発表─『バイオRE:2』『エスコン7』『キングダム ハーツ III』が三つ巴! 果たして1位は・・・【アンケート】

様々な期待作や注目作が毎月登場しており、どの1本を選んで購入するかは毎回悩ましい問題です。基本的には、自身の好みや直感に従うことが多いことと思いますが、時には他の人の意見を参考にしたい場合もあるでしょう。

そこでインサイドでは、「あなたが注目する今月の新作はどれ?」というお題のアンケートを実施しています。1月は、『エースコンバット7』や『キングダム ハーツ III』といった人気シリーズの最新作が登場。いずれも、発表から発売までの間隔が長かったため、首を長くして待っていた方も多いのでは。また、リメイクながらも『バイオハザード RE:2』も大きな注目を集めています。



この他にも、2D本格アクションRPG『Dragon Marked For Death』や、シリーズ作ながらも新たなゲーム性を提案する『Travis Strikes Again: No More Heroes』など、個性的な作品も登場するため、今月も多彩なタイトルが賑わっています。どの1本をチョイスするか、今回の結果を参考にしてみてください。

◆第8位『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』:1.3%



Wii U向けにリリースされた『New スーパーマリオブラザーズ U』が、スイッチ向けに登場。Joy-Conのおすそわけプレイにも対応しているので、気軽に同時プレイが楽しめます。もちろんコントローラを持ち寄れば、最大4人まで一緒にプレイ可能。ワイワイ遊びたい方は、本作を候補に加えてみては。

また本作には、『New スーパールイージ U』のコースも収録されており、全164コースがプレイ可能。新プレイアブルキャラ「キノピコ」の追加など、オリジナル版を体験済みの方も新鮮な気持ちでプレイできます。順位は残念な結果となりましたが、Wii U版の完成度を引き継いでいるので、本作で横スクロールアクションを堪能してみるのも一興ですよ。

◆第5位『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』:2.5%



今回のアンケートでは、同率5位に3作品が食い込む結果となりました。そのひとつが、錬金術をテーマとしたRPGシリーズの最新作『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』です。ですが、これまでの過去作と違い、主人公となるネルケは、錬金術を使うことができません。

本作の目的は、辺境の村・ヴェストバルトを発展させること。その目的を、マリーを始めとする錬金術士たちに協力を仰ぎ、発展の指揮を執るのがネルケの役目です。主人公の設定含めてこれまでにない切り口となっているので、これまで『アトリエ』シリーズに触れたことがない方も、この機に遊んでみてはいかがでしょうか。

◆第5位『テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER』:2.5%



2008年8月に発売された『テイルズ オブ ヴェスペリア』は、“正義”について踏み込んだシナリオで多くのユーザーを魅了。その翌年には、「パティ・フルール」の参戦などの追加を含めたPS3版が登場し、シリーズでも屈指の人気作として好評を博しました。

そんな『テイルズ オブ ヴェスペリア』が10年の時を経て、リマスターとして復活。PS3版の追加要素(パティなど)や、DLCとして配信された衣装コンテンツなども収録されているので、装いを変えつつ遊んでみるのもお勧めです。プラットフォームの選択肢が多いのも、ユーザーにとって嬉しいところ。自身の環境に合わせたチョイスをどうぞ。

◆第5位『Dragon Marked For Death』:2.5%



人気シリーズの最新作もひしめく中、2DアクションRPG『Dragon Marked For Death』も第5位にランクイン。新規IPという点を踏まえると、かなりの健闘と言えるでしょう。中央国家メディウスに復讐すべく立ち上がった4人は、それぞれ異なる特徴で敵に立ち向かいいます。

様々なクエストを通じて成長し、装備を充実させるアクションRPG本来の楽しさに加え、最大4人まで同時に遊べるのも見逃せないポイント。また、マルチエンディングや追加シナリオなど、長く楽しめる要素も充実しています。初期費用が抑えられるダウンロード版で遊ぶもよし、最初から4キャラが使えるパッケージ版を選ぶのもまたよしです。



人気作のリメイクやシリーズ最新作がひしめき合う! 果たして今月の1位は?
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  7. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

  8. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

アクセスランキングをもっと見る