人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』2位は同率の大接戦!歴代シリーズで一番好きな女性主人公は?(女性編)【アンケート】

読者からの熱いコメントにも是非注目してみてください!

その他 特集
『ポケモン』2位は同率の大接戦!歴代シリーズで一番好きな女性主人公は?(女性編)【アンケート】
  • 『ポケモン』2位は同率の大接戦!歴代シリーズで一番好きな女性主人公は?(女性編)【アンケート】
  • 『ポケモン』2位は同率の大接戦!歴代シリーズで一番好きな女性主人公は?(女性編)【アンケート】
  • 『ポケモン』2位は同率の大接戦!歴代シリーズで一番好きな女性主人公は?(女性編)【アンケート】
  • 『ポケモン』2位は同率の大接戦!歴代シリーズで一番好きな女性主人公は?(女性編)【アンケート】
  • 『ポケモン』2位は同率の大接戦!歴代シリーズで一番好きな女性主人公は?(女性編)【アンケート】
  • 『ポケモン』2位は同率の大接戦!歴代シリーズで一番好きな女性主人公は?(女性編)【アンケート】

2022年で誕生から26年目を迎えた『ポケットモンスター』シリーズ。これまでにリメイク作品やマイナーチェンジ作品を含めた20タイトル以上が発売され、その数だけ様々な装いの主人公が登場してきました。

そこで今回インサイドでは、「ゲームシリーズ歴代の中で一番好きな女性主人公」についてアンケートを実施。一体どの女性主人公に人気が集まったのでしょうか?さっそく5位から見ていきましょう!

5位『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』(リーフ)5票

シリーズの原点『ポケットモンスター 赤・緑』(赤・緑)のリメイク作品である『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』。同作は男性主人公のデザインが変更されると共に、『赤・緑』には登場しなかった女性主人公が選べるようになりました。

ちなみに、キャラクターデザインの原案自体は『赤・緑』の頃にあったらしく、同作の攻略本「ポケットモンスター 任天堂公式ガイドブック」の表紙にてその姿が確認されています。ファンの間ではデフォルトネームの一つである「リーフ」と呼ばれており、現在は公式でもその名前が使用されています。

【読者の声】(一部抜粋)

・可愛さ、美しさ、強さが全部込められてて素晴らしいデザインと雰囲気です。発売当時に一目見た時からずっと大好きです!

・髪形や服装などが比較的地味なところが好きです。初登場から10年以上不遇な扱いを受けてきたキャラなのでスマブラ参戦やポケマスで強ボスとして登場するなど近年の高待遇を見ていると「ずっと推していて良かったな…」と強く感じますね…

4位『ポケットモンスター X・Y』(セレナ)6票

シリーズ初となる「きせかえ機能」が実装された『ポケットモンスター X・Y』。髪色から髪型、服装に至るまでこだわることが可能なので、同作主人公に強い思い入れがあるという人も多いのではないでしょうか?

とくに、女性主人公の「セレナ」は少し大人っぽい見た目なので、きせかえ甲斐バツグン。むしろ同作から女性主人公を選び始めたという人も多いらしく、冒険そっちのけでファッションを楽しむプレイヤーが続出していたのだとか。

【読者の声】(一部抜粋)

・着せ替えがシリーズで一番楽しくて、自分の主人公という感じがした。

・歴代主人公の中で、やや大人びているルックス。シリーズ初の着替え要素。

同2位『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』(ヒカリ)9票

同率2位に輝いたのは、ニット帽とマフラーが特徴的な「ヒカリ」。リメイク作『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』では、ニット帽無しの姿を披露して大きな話題になっていました。

また『ポケモンレジェンズ アルセウス』にて男性主人公を選ぶと、「ヒカリ」によく似た容姿のキャラクター「ショウ」が登場。調査隊の先輩として主人公を様々な面でサポートしてくれた一方で、時にはおちゃめな一面をあらわにする場面もありました。

【読者の声】(一部抜粋)

・純粋に可愛くて好みなのと、自分がダイパ世代だから。

・ダイパリメイクのブティックが気に入りました。

・世代なのが一番大きい。 アニメでも活躍してて思い入れがある。

同2位『ポケットモンスターブラック・ホワイト』(トウコ)9票

白黒ノースリーブに、ホットパンツを合わせた活発的なファッションが印象的な「トウコ」。普段は柔らかな表情をしているのですが、ポケモンバトルになると一転して鋭い眼光を見せることが。

それ以来、ファンの間で“顔が怖いキャラクター”というイメージが定着している模様。スマートフォン向けアプリ『ポケモンマスターズ EX』では「トウコ」本人の口から、自身の表情について気にかけているかのような発言を聞くことができます。そんなギャップこそが、彼女の魅力の一つなのですが…。

【読者の声】(一部抜粋)

・初めて遊んだシリーズの女主人公でふわふわなポニテールが可愛くて気に入ってる!

・目力が強いところが好きです。

・歴代女性キャラの中でも1番カッコイイと思っています!世代なのでBWが初めてプレイしたポケモンなのですが、ストーリー等も含めやはりトウコちゃんが最初で良かったなと思います。

1位『ポケットモンスターソード・シールド』(ユウリ)14票

そして、栄えある第1位に輝いたのは『ポケットモンスターソード・シールド』の女性主人公「ユウリ」。ベレー帽やボブカットという当時の流行を押さえた可愛い系の見た目が特徴的である一方、「きせかえ」次第で大人びた表情を見せることも。

また、場面によって様々な衣装を着こなすことから、「セレナ」に並ぶ女性主人公界の“オシャレ番長”と名高い「ユウリ」。キャラクター単体としての人気が非常に高く、それも相まってか『ポケモンマスターズ EX』にてマリィと共に水着衣装が実装されるという、異例の高待遇ぶりが話題になりました。

【読者の声】(一部抜粋)

・デザインを見た瞬間から一目惚れだった

・DLCがあるため、他作品より長く冒険して愛着が湧いた

・見た目がかわいい(好み) Switchになり、表情が豊かになった。

・表情豊かで着せ替えも豊富なところ!

  • 5位『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』(リーフ)5票

  • 4位『ポケットモンスター X・Y』(セレナ)6票

  • 2位『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』(ヒカリ)9票

  • 2位『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』(ヒカリ)9票

  • 2位『ポケットモンスターブラック・ホワイト』(トウコ)9票

  • 1位『ポケットモンスターソード・シールド』(ユウリ)14票

今冬発売予定の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にも女性主人公が登場しますが、こちらもかなりの人気を集めそう。「きせかえ機能」の実装にも期待がかかりますね!

さて、ここからは惜しくもランクインを逃してしまった女性主人公たちを一挙ご紹介。読者からの熱いコメントともに御覧ください!



《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

    お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

  2. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

    アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  3. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

    マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  4. 『ウマ娘』スペシャルウィークなどの声優・和氣あず未が活動大幅制限…長女が「拡張型心筋症」の可能性と診断、治療に専念へ

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  9. 『スーパーマリオ』×「サーティワン」コラボに追加アイテム!マリオのスプーン付きダブルカップが7月18日発売、オリジナルフレークシールの配布も

  10. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

アクセスランキングをもっと見る